こんな時間に連続投稿も、一人暮らしだからこそ、だねニヤリ



これぞ

ザ昭和の旅館!!



鴨川館 | 潮騒の湯・なぎさの湯 | 2019年リニューアル【公式】鴨川館は2019年リニューアルオープンしました。絶景のインフィニティプール(温泉)、お食事はお好きな夕食を選べるスタイルも始め、泉質の違う2つの温泉と新しい露天風呂付客室を増やして皆様をお迎えいたします。リンクwww.kamogawakan.co.jp



ザ昭和、と書くと古いボロいイメージあるかもしれないけど、



その心配はないっ!!

キラキラピカピカキラキラ

ガーベラひろびろ〜〜やしの木

リニューアルされたからか、全て綺麗なんだけど

昭和のバブルの頃の旅館のイメージは、

ちゃんと残ってる。

あの、子供の頃家族旅行した時のウキウキ感がよみがってくるような宿です。



まず

とても開放感あふれるロビーが、迎えてくれる。





なにより、

スタッフ一人ひとりが

私たち来客を大歓迎してくれて、

仕事ができる喜び、接客できる喜びを噛みしめながらお仕事されているのが、ほんとに伝わってくるえーん




さて。

温泉好きファミリーですから、必ず晩御飯前に

入ります。

母と義母は、私に従い、よくわからないままおばあちゃんはてなマークはてなマークはてなマーク

不思議な服を着せられ、




進んだその先は……






インフィニティー温泉♨️




海が絶景の温泉も初めてなら

もう一生死ぬまで息子と一緒に温泉なんて入れない、と思っていたお義母さん、

大喜びアップ

湯加減もちょうど良くて、のんびーり。

他には女性とその子供の2人だけ。

その方が写真撮ってくださいましたラブ



そして。

私にも神様からのサプライズがっ!?




なんとなんと!!

なんとおーーーーーーーっ!!





晩御飯までの時間、一階のラウンジで。

ビール、ワイン、スパークリングワイン、その他アルコール飲み放題だったーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き



もう何ヶ月も、アルコール提供禁止の街で暮らしてる私。

なんの期待もしてませんでした。



え?目この街はOKなの??



お食事の時間になり、個室へ移動。

ここでも呑みます。




お母さんたち、本当に嬉しそう。





何度も、夢見心地だと言ってくれました。





おしゃべりも止まりません。

お公家は、ひたすら黙って食べてます。



なんと。

母もお義母さんも、完食しましたよ。



食後は、

部屋でたくさんおしゃべりして

温泉♨️入りました。



翌日につづく。