blogアップが、遅れてまして。
どんどん、過去の出来事になってますが


2/11〜12熱海旅行
2/13  代々木 そら植物園〜六義園〜巣鴨商店街



さすがに、連日のお出かけで、
翌2/14

おとなしく自宅でのんびり、オリンピック観戦かと思いきや。

横須賀軍艦巡りご希望になりまして。



車で高速走らせ、
横須賀まで行ってまいりました。

{F3FA462C-A709-42AC-AF25-F9BD381E7361}

この日も雲ひとつない、お天気晴れ



美人のガイドさんに、こちらが照れてれラブラブ

{7D8EFD24-0E54-4C44-A8E3-3D8EED323D93}

{DD40CD36-B9A4-4E33-B897-D471EC54F302}

目の前で見るイージス艦は、迫力満点!

{C7E11989-BD53-4623-8F97-0DA854B324F0}


イージス艦の見分け方は、意外と簡単!
艦橋部に亀の甲羅のような8角形の板状のもの(イージスシステムのレーダー)が取り付けられていれば、それがイージス艦なんだって!



さらに進むと、なにやら、超巨大な船が見えてきます。

{6993AECF-F25C-44DA-88CD-82F8B3D71DC0}

原子力空母【ロナルドレーガン】

ななななんと!
80機もの戦闘機搭載可能。
アメリカの空母を、他の国で見られるのは、ここ横須賀だけらしいぞ

しかも、かなり奥の方に停泊してるから、肉眼で見られるのは、一般人は、このクルーズ以外に、方法はないと思われる!

{8E052E83-2A7B-4610-AD49-D0BB6D683A4E}


迫力満点の、軍艦を堪能し、
遅めの昼食。

横須賀の、ビッグボーイで、ハンバーグセットをがっつり食べます。

カレーや、サラダ、スープなどのバイキングが、嫌でも付いてます。
ならば、と、あれこれ、維持になって食べてしまう親子。
私より、がっつり食べてた母。

おそろしい。

昼の2時に、こんなに食べたら、運転中に眠気が襲ってきそうで、怖いわ



そして。


行きは高速で来たけれど。
帰りは、下を走り、懐かしの場所へと向かいます。


お公家の転勤で、妊娠中に、初めてやってきた横浜。それまで、ずーっと関西だったので、私はワクワク。

上大岡の社宅。

{872AC028-7D50-4C21-A5D1-A0B41F70212B}

ここで息子は産まれました。

そして、私たちに、ほぼ相談なく
お公家、2度目の転職により、この社宅を追い出され。
急遽、引っ越したアパート。

{B7CFED21-C56F-47A8-A5A2-0887E4C18017}

息子、年少さんの時です。

{8FEACAC4-873B-42CB-A278-67CA3208C99E}

ここの、二階に住んでました。
ある日、大雪で、朝起きると玄関のドアが開かなかったのが、懐かしい。
こんなアパートだけど、
割とこぎれいに快適に暮らしていたな。
横の窓からは、富士山も見えた。
息子と良く、
富士山見よう
そだねー

景色見ながら、寝っころがろう。
そだねー(今から思えば、カーリング女子の会話?)



そのまま、横浜の街を横切り、六角橋商店街へ。
私お気に入りの、おかき屋さんに連れて行く。

{E6F15DDD-A5E7-4FDE-99CC-DF8ABD95565A}


{D2ACB331-D1F3-4EB4-A85B-22039DC8FD72}

そして、以前にフラッと入って
めっちゃ気に入った、しぶーいおっちゃんの店で、
おぜんざい(関東では、田舎汁粉)と、焼きそばを食べる。

{72AE2275-18A9-4818-A090-640CDA333FE0}

{00BE7EC5-82EA-4948-B40E-F5B15DED13CE}

母は、ここの70代のマスターから、
2度も、
えー!昭和8年生まれに見えないよっ。
おかあさん、若いねえ。
僕と同じくらいかと、思った。

と言ってもらい、
この日も、ご機嫌な1日は終わったのでした


あと1日、あります!!