色々、モヤモヤする時というのは、周りに感謝する心を失って、自分勝手になってる時なんだろうか。

引っ越しします!家具を引き取ってくれる人募集してます!

とSNSで発信したら、

ちょうど引っ越しを考えてるので、何なら全部欲しいです。車で運べるものなら、ほぼ確実に引き取れます。

という連絡があってかなり喜んでいたら、結局見には来たものの何一つ引き取ってはくれず、その後連絡も無く、気に入らなかったのだろうと思って諦めて全部実家に運び終わったら、

2ヶ月も後に、

本当に引っ越しすることになりそうなのですが、譲れるものありますか?と連絡してきた男性。

しかも、いまだ引っ越し先も決まってはいないという。

お互いの引っ越しを手伝ったり、恩があったりという、ある程度勝手が許されるほどの仲でもなく、単なる知り合い程度の人。

私としては、交渉ってお互いにメリットが無いと成立しないと思っていて、

引っ越しのタイミングだと、ちょうどいい時に譲れたら、お互いに金銭的な負担がかなり減るから、メリットがすごくあるけれど、(片方は無料で家具が手に入って、何なら数万円浮く。引っ越す方も、運ぶ手間や処分したりする料金が減るから、有難い)、それはかなり特殊な状況だからで、

そうで無いなら、一方的に譲って、とか引き取って、というのは結構失礼な申し出にもなるという認識だったので、

2ヶ月も後に、シレッと連絡してくるのは(しかも未だに引っ越し先も決まってない)自分のことしか考えていないように思ってモヤッとした。

フリーで仕事をしている人だから、その辺の交渉のポイントとか、信頼の大切さとか、相手の都合や気持ちを考えることの重要性とか、分かってる人だと思ってたのになぁ。


あとは、合コンしたいから、新規の女の子たちを紹介してー(maiさんは来なくていいから)という、飲み会で出会った男性。

私は来なくていい、というのは、男性メンバーが前と同じだから新しい女の子がいい、というので、しょうがないところもあるけど、(モヤッとはしたけど)

私が行かないのに女の子だけ行かせるのは、こちらも少し抵抗があるし誘いにくいわけで。

結局、6人くらい集めたけど、私が行かないなら1人では行きにくい、、という女の子がやはりいて。

それを伝えたら、

いや、、予約した後に言われても、、。それなら別に最初から5人って言ってくれれば、、

っていう返信が来て、モヤッとした。

女の子を集めたことに対する感謝はあまり無い人なのかなぁ、、と。

別に、まだ一週間以上あるんだから、お店の方は人数変更は可能じゃん。

最悪、女の子1人少なくて、5対6になっても、楽しい飲み会になるかもしれないじゃん。

そもそも、私は行かない飲み会なわけで、あなたは来なくていいから新規紹介して、ってそれだけで大分失礼な申し出なわけで、そっちは一方的に頼んでるわけで、

それなのに、そしてある程度集めたのに、そういうスタンスなんだなぁ、、

と思って、もともとイメージは悪くなかったのに幻滅した。

そもそも、女の子集めてくれたお礼に今度ご飯おごるよみたいな話すら無いわけで。

よく聞くと、前回の合コンの後に複数の女の子に誘いメールを送って断られたり、女性陣にはあまり良いイメージも持たれて無かった人のようで。

何だか、ガッカリした。

勝手に感謝されると思って、色々な子に声かけてた私も私だけど。

そんなんなら、彼女なんて出来なくても、もう知らない。

二度と飲み会の企画なんて手伝わない。笑

気のいい、明るいお兄さんだと思ってたのになー。勝手な人なんだなー。


他にもね、口だけで立派なこと言うのに、約束守ってくれなかったり、期待させるだけさせて連絡つかなくなったり、そういう男性が最近周りに多くて・・・

あぁ、人の言葉ってあんまり信じちゃいけないんだな、って思った。その場のノリで軽く発言してる人もいるんだから、気が変わったりするわけで、発言よりも行動を見て信頼できる人かどうか見極めなきゃいけないんだな、と。

モヤモヤしていて、人に感謝する心を忘れそうになってました。


だけど、礼儀正しかったり、優しかったり、気を使ってくれたり、きちんとしていたり、素敵な人もいるし、

私自身がいい加減だから、そういう人が寄ってきたりもするのだろう、結局、私に約束を守りたいと思わせるほどの魅力がないんだろう、と凹んでました。

別に、今回なんて私が勝手に対応してただけで、相手にしなくても良かったわけだし。

良かれと思ってもね、何に感謝するかとか、常識は人それぞれ。

とはいえ、そんなこと繰り返してたら信頼を失うのは本人で、恋人を見つけるのにも苦労するだろうし、

少なくとも私からの男性としての評価はガタ落ちなわけで、それでいいと思ってるなら仕方ない。(お互いに恋人候補ではなかつたとしても)

少なくとも、目の前の1人の女性には、
小さい男だなー、頼りない、責任感のない人だなー、と思われても平気ってことでしょ?

それとも、それに気づいてすらないってことでしょ?

それならそれで。私、多少文句は言ったけど、あまり気にしてないみたいだから、これからもそういうことを繰り返していくんだろうし、あとは他の女性にどう思われても自己責任だ。

んー、さもありなんと思う部分もあるし、ただ、自分にもそういうところはあって、難しいよね。


反省。


私だって、無責任。処理してない請求書とか、まだあるしなぁ。

入院費も、今度、病院の窓口で払わなきゃ。残高不足で引き落とせてない保険もたぶんあるし、解約しようと思ってしそびれてるのもあるし、

人に文句を言うのはそれからか・・・

やらなきゃ、と思いつつ気が乗らないことがいっぱいです。おやすみはすぐ終わっちゃうのにね。

2日目にして憂鬱なのでした。笑