桜舞う九州オルレ・奥豊後を歩く(前編) | ベジフル女子の温活ダイアリー ♡You are Beautiful♡

ベジフル女子の温活ダイアリー ♡You are Beautiful♡

カラダにおいしくって女に効く♫
「食べる」と「温泉♨︎」と「歩く」を通しての日常を楽しむための処方箋です♡



おはようございます~晴天続きです
桜の開花も一気に進みそうですね🌸
昨日は久しぶりの筋肉痛に窓の外の青空を眺めながら、まったりとした休日を過ごしました。


{1FE3DF43-89C9-4203-BA2D-51E6BCBF6BA7}



というのも、土曜日は早起きをして、九州オルレ・奥豊後コースへの参加をしたからなんです。
色々とおでかけはしてますが、オルレに行くのは初めて!朝8時には朝地駅に到着!9時スタートで奥豊後のスポットを巡りながら終点の竹田駅を目指しました。



{55C8ADD3-0CE0-4A53-AA35-4D9E1A24EEAF}


里山の田園風景の中を抜けていきます。


{473BFF29-D32F-4337-BB97-D18DB3107D67}


赤と青のテープが目印となって道案内してくれるのがオルレ。農家のお家の軒先きを通りながら奥豊後のスポットを巡りながら歩きます👣


{BEA132CF-C31F-4543-9E99-87D5DDFF8062}


春の息吹の土筆たち


{8ADBD844-576F-40A3-BDDD-3B6E7FD67A08}


必死に手を伸ばして写した写真が


{EE2344A7-B237-4BD1-9D03-E5231F003E87}


コレです(^^;;
フューシャピンクの可愛い桃の花💕


{89DB7D2E-4CE0-4FCF-99C1-2BEF48BA828D}



普光寺磨崖仏です。デカイ‼️
あるのは知っていたけれど初めて来ました。
まずは大きさにビックリ!全国でも最大級の磨崖仏なんですって。大きな磨崖仏は国東や臼杵だけではなかったのだすね。
12万年前の阿蘇山噴火でできた岩を彫った磨崖仏。
繰り返し大きな噴火をしていた阿蘇山の火砕流が冷え固まった岩から出来てるというのも歴史を感じます。



{8DF90FFD-9978-4626-9337-AFA5036DED6F}



ど~~ん‼️
大きさは約8m~12m



{198C75A9-BC0A-49BE-B550-5A02EAB95AB3}



巨大な仏龕と投込堂まで登ってみました
世代交代で若い住職さんに代わってから、整備がされて立入禁止だった投込堂まで入ることが叶いました。
鎌倉時代によく造ったものですね~。



{746F551E-7957-4D23-B4F5-9207B2F5A0B3}

{44AE0B4F-8F8A-4D34-9FCE-C4E8E0FA1CDE}


普光寺茶屋でお昼ご飯。
地鶏めしを包んだお稲荷さんがとても美味しかった💓そして蒸した原木椎茸。この後にブランド芋の甘太くんが振舞われました🍠甘い~~
この日は私たちの後から鹿児島からの団体がくる予定だったそうです。


{AE6C21C6-CFAB-439D-AA0B-BBADED9677ED}


桜と菜の花のコラボ。
春ならではの景色ですね🌸

夏は暑くて歩くの大変だろうな…と思いますので、
春や秋の季節にぴったりなオルレです。
後編につづきます~~。
今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ。

























#九州オルレ#普光寺磨崖仏