火と水でこんなにも対人関係が違うのか | 人に合わせてばかりでしたい働き方なんて「どうせ無理!」から好きな人達と好きな場所で理想の収入が得られる占星術レッスン

人に合わせてばかりでしたい働き方なんて「どうせ無理!」から好きな人達と好きな場所で理想の収入が得られる占星術レッスン

占星術を学んでも現実は変わらず苦しくなっていませんか?周りを優先にしてばかりで乳がんに→好きなお客様に囲まれ好きな占星術のお仕事が楽しくてたまらない!湘南に移住し海を見ながらセッションする日々に❤️

こんばんは!
ホロスコープ開発家
今井 美輝です。


今日は
インナースターコースと
ホロスコープ開発フルコースの
セッションでした♪





今日もめっちゃ
楽しかったですね〜!!




(お義母さんに送った芍薬。

蕾の状態で届け育ててくださっています♪
変化を送ってくれる♪)


各コース
毎回どの天体を見るのか
テーマがあるんですけれど


それとは別に
今聞きたいことから見る
ホラリー占星術で


今まさに
活性化しようとしている天体が
わかるんですよね。


そこで最近テーマになるのが
水の星座(蟹座・蠍座・魚座)と
火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)で


対人関係の育み合い方が
全然違うということ。


その違いを理解されたことで
「私のターニングポイントに
なりました!」と
いったお声もいただいています。


対人関係を見る場合は
金星や火星を見るのがセオリーですが


ホラリー占星術で
その時聞きたいことを見ると


今、水星を見るといいとか
太陽を見るといいとか


これまた人それぞれ違う。


それが、各回のテーマの天体と
関係していることが多い!!
今回だったら
金星&火星(対人関係)とか。


でも、星の使い方って
対人関係だから
「金星と火星」のみみたらいい
という話じゃない。


人それぞれ
紐付いている天体があって


それをひとつひとつ
紐解いていくと


自分の星の使い方が
スムーズになる。


その習慣の変化の積み重ねが
個性となって
自分らしい自己実現と
つながっていくんです♪


私は、金星と火星に
月が紐付いている。


これはアスペクトは
とっていないけれど
ミッドポイント(潜在的特性)というもので。


ホラリーでも
何回もでてきてました。
月を使ってって。


月を使うと
私は
本当に人間関係がよくなる。


具体的には
本当に好きな人たちばかりに
なるのです。


今、好きなクライアントさんたちと
セッションできて
本当に楽しい毎日です^^


あ〜、
本当に今日も楽しかったな♪♪
感謝です!