寅さんの街・柴又に行ってきた。

おんぷたぁ~~~ん たららららららぁ~んおんぷと、寅さんの歌が頭の中を流れまくり(笑)。


柴又駅を降りると、寅さんの銅像が出迎えてくれる音譜


帝釈天までの参道は、懐かしい雰囲気を思わせる。


帝釈天

しかも、柴又、気前よすぎぃ~らびゅ!


シロップかけ放題
『シロップかけ放題』って、やぁ~るぅ~↑

そうだよねぇ、カキ氷って最後の方、ただの氷を食べてるだけの

時ってあるもんねぇ(笑)。

これって、いろんな味を楽しんでもいいのかしらぁ~???。

1度で何度美味しいのぉ~、柴又ラブラブ!



だんごのピラミッド

こちら、だんごのピラミッド。

ここのだんご屋さんで、みたらし団子を食べたけど、

温かくて美味しかったぁ。


あっ、ちなみにこのだんごのピラミッドは食べれません(笑)。



まねき猫

まねき猫~ず?!(笑)。

もぉ~だんごにしろ、まねき猫にしろ・・・

これでもか!これでもかっ!!って程多すぎぃ~(笑)。



きゅうり
そして、このきゅうり。

野菜のソムリエが選んだと言うきゅうりなんだけど、

激烈美味しかったじゅる・・。1本150円。

塩加減が絶妙で、3本くらい食べれちゃいそうだったよぉ~ラブラブ!

これがもし、なすだったら「棒になす」・・・「ボーナス」だったのにぃ~(一人爆笑)

ってそんなことどうでもいいウィッシュ(DAIGO 笑)。


柴又、かなり魅力的な町だったぁキラキラ

何が魅了的かって言うと、食べたいものたくさんだったよぉ~上げ上げってやっぱりそっちかぁ・・・笑。


この後、麹町まで「アジャンタ」のカレーを食べに行ったんだけど・・・

なぁ~んかイマイチだったなぁしょぼん

昔は、大好きだったのに・・・。

舌が肥えちまったのかなぁ~にひひ

ギリギリまで、この前食べた「紅花」のココットカレーと悩んだんだけど・・・

ココットカレーにすればよかったって本気で後悔したガクリ

そんな日もあるかぁ~(笑)。


いやぁ~東京暑いわぁ。

さすがコンクリートジャンゴォ~(笑)