室津の海宝へ牡蠣を食べに行ったぁ音譜

海宝は牡蠣の殻むき所もあって、生臭いような、新鮮な魚ここにあり!的なにおいのような・・・微妙なかおりが当たり一面に広がっている。

海を目の前に食べれるこの海宝が大好きドキドキ。直売店ってこともあってかかなりお安い値段。


やや距離はあるけど、自転車で行ったチョキ


海宝 私

自転車に乗るたびに思うこと・・・

それは・・・ギア付にすればよかったぁ~ってことぉ~ガーン。もぉ~こんなに乗ると思わなかったから

ババチャリ自転車だしぃ~(笑)。ドンキホーテで8000円くらいだったしぃ(笑)。ギア代?ケチった私がバカだったぁ~(笑)。バカバカバカァ~爆弾

瀬戸内海沿いの道は車で走っても自転車で走っても実に気持ちい~。ただ・・・updownがあってちょっときつかったなぁ。

今日は土曜日ってこともあってすごく混んでた。うちらは1階の海鮮バーベQで牡蠣を頂いたぁ。店内は、トシちゃんなど昔懐かしの歌が流れてる(笑)。これ、今の20代前半のギャル達は知らないんじゃないかなぁ・・・汗。でも、海!懐メロ!!かもめ!!これぞ漁港って感じでいいよねぇ~にひひ


海宝 かき

みよぉ~。このプクゥ~とふくらんだ牡蠣をぉ~アップ。私、牡蠣って苦手なんだけどあせる。唯一食べれるのが牡蠣フライだったのぉ。しかも、その牡蠣フライも一気に食べないとダメ(笑)。あの牡蠣の中身を途中で見てしまうと、ちょっと引いてしまう・・・ガーン。そんな私が、焼き牡蠣が食べれるなんて・・・どんだけオイシイかってことだよねぇ(絶賛)。生臭さもないし、本当にプルゥ~ンとしてておいしいのだぁ。

今日は、焼き牡蠣とタコ。それと2階の定食屋さんでいくら丼を注文。


海宝 いくら
いくら丼(1100円)。

これも美味しかったよぉ。いくらをケチらずに使う太っ腹っぷりニコニコ。やっぱりこうでなくちゃねぇ。

おいしいもの食べて大満足ラブラブ!なんだけど・・・外は雪雪が降り始めてたぁ~しょぼん。最近、急に雪が降ることが多くて天気読めねぇ~(涙)。

海!懐メロ!!かもめ!!雪!!!・・・え?ここは青森?(笑)。


大満足で海宝を後にして、雪の中、自転車をこぐうちら・・・ちと可哀相(笑)。

雪が目に入るぅ~。鼻の穴に突っ込んでくるぅ~(笑)。

ありえない寒さ。固まったまま自転車をこいだよ(笑)。

吹雪いたり、やんだりの中帰ってきた。


海宝 チャリ
Stand by me の世界だぁ~。リバーフェニックス様が現れそうな雰囲気。私大好きだったのになぁ・・・。リバーフェニックスに会いにアメリカに行きたいって10代の頃は真剣に思ったこともあったけど・・・残念だぁしょぼん

ここは廃線になっちゃったんだって。だから引かれる心配はありませんにひひ


しっかし・・・寒かったぁ雪の結晶