今日は、朝から天候もどんより悪く強風で………、

なんか肌寒い〜〜〜。

約ひと月前くらいに会社の事務所に届いた熱中症対策用のペットボトルのお茶。



しかし、届いてから〜?

そんなに熱くないので〜〜〜?

お茶が、嫌いなのか………?



冷蔵庫に保管しているだけで、

誰も飲まない。

全く減らない………???




現場リーダーに確認してみると、

なんと、担当課長に 

”このお茶は、熱中症対策用なので、喉が渇いたくらいで飲むな” 

と言われているらしいです。

それは違うやろ〜〜〜、

担当課長の間違いやろ〜?

それか、イジメ?
パワハラ?
モバハラ?

相談窓口で、要相談の問題のように思いますが………。

誰も、手を付けない訳が分かりました。


若いやり手のリーダーが、困る理由ですかね………。

我々を含む昭和の管理者の配慮が、ちょっと足りませんね〜。