だしの素 | EA三国志2005

だしの素

ん~~~荷動きが軟調です。


一方では、このままじゃいかん!ということで売買船の仲介を試みているのですが、船を買おうとしている商社が素人なので動きが遅く頭が痛い・・・・。


売買船の場合、動く金額が大きいので仲介料は美味しいのであるが、動く金額大きいために、よく取引の土壇場になってもめます。


よって、あまり本腰になれないのですが、ま~頑張るしか・・・・・。面倒だな~・・・・。


さて、久々の月曜日以外の日のUP。


最近、気づいたのですが嫁の味噌汁が非常に美味しくなった。嫁は、汁物が好きで夕食が和食であれば必ず味噌汁を作る。


今までは、あまり気にしなかったのですが、ここ最近の味噌汁が非常に美味しい。


そこで、何故、味噌汁が非常に美味しくなったのか考えてみた。


1.味噌汁の具が変わった

今までは玉ねぎの具だとかが多かったが、最近は御揚げ+エノキの組み合わせが多い。味噌汁がエノキに絡んで美味いのと、やはり味噌汁は御揚げだな~。


2.味が濃くなった?

塩味が濃い方が好きな私ですが、前はちょっと甘めというか、塩分が足りなかったような・・・・。ところが、今は塩分がガツン!と効いている。


など考えて嫁に話してみた。



孫登 : 最近味噌汁美味しいね~


嫁 : そう?


孫登 : うん、味も濃くなって相当美味しいよ


嫁 : ふ~ん・・・・


孫登 : 味噌とか変わってないんだよね


嫁 : うん、でもだしの素が変わった


孫登 : ゑ? この間、シマヤのだしの素買ってきたけど


嫁 : うん、今までヤマキだったからね


孫登 : ゑ・・・・ずっとシマヤだと思っていた


嫁 : 私はシマヤ使わないわよ。ちょっと塩分高いし。


孫登 : へ~~、わしの家ではお袋がシマヤのだしの素使ってたな。


嫁 : つまり、今の味噌汁は











































おふくろの味ってことでしょ?


































孫登 : シマヤのだしの素がお袋の味って・・・・失礼だな・・・・・。


嫁 : でも、あなたのお父さん、うちの子供は

















































シマヤのだしの素で育った

































って言ってたじゃん。


確かに結婚したばっかりのとき、オヤジがそんなことを言ってた気がするが・・・・・だしの素を変えた途端に美味しく感じる俺って・・・・・・。


お袋の味がシマヤのだしの素の俺って・・・・・カワイソッス・・・・・。


今後、味について偉そうなこと言うの止めます・・・・。だってシマヤのだしの素を使っていたら美味しく感じる舌ですから・・・・。