3257日目 お留守番 | 母娘猫日記

母娘猫日記

2016年7月尻尾を切断された後に捕獲した元野良母猫と2016年5月産まれ娘猫の日常。

4月20日3257日目(7年と195日)。

私が寝た時はリビングにいたひめちゃん。

夜中に寝室に移動、あんかの上で寝ていました。

私が少し早めに目覚めるとにゃーと側に来てスリスリ。

添い寝トントンしてあんかに戻って、アラームまで寝直しました。

朝までに残したDr‘sケアとR可溶性繊維入り少しずつは捨てて、新しくお皿に追加。

ベッドの上で伸びて少しトントンして、私が先にキッチンに行くと後から移動して来ました。

隅っこでストーブつけておくと前に寝そべって伸びています。

 

楓さんは4時前に1回目排尿20ml。

部屋に行くとドアまで来ていてみゃーしてタワーの後ろにお座りしています、

R残しが多く、回収して朝ご飯RユリナリーS/Oとスナック3個、魚の旨みフード数粒乗せました。

パウチと錠剤入りペースト乗せて隣にセット。

トイレ掃除していると窓辺からタワーをうろうろしてみゃー。

ご飯食べてねと離れると錠剤ごとパウチ食べてRの上のスナックつまんで水飲んで窓辺。

しばらく外を眺めてから隠れ家に戻って寝ています。

午前中に排便1個。

昼間はほぼ隠れ家で寝ています。

 

キッチンに戻ってひめちゃん少しトントンすると早めに男子が来て、トントンされて割とすぐ落ち着いてストーブ前でのんびりしています。

朝食済ませて支度している間もキッチンにいました。

昼間は助っ人の部屋の窓辺の箱で日向ぼっこしていたそうです。

午後私が帰宅するとDr‘sケアお皿完食、Rもほぼ食べ終わっていました。

帰りに大きな物を買い物したので納戸と寝室等うろうろするとついて来ます。

Dr‘sケア残りお皿に入れて、R残りに旨みフード乗せてRごとほぼ完食。

楓さんもご飯見てくるねとキッチンのストーブつけて待っててもらいました。

 

楓さんは夕方排便中くらい1個。

掃除しに行くとドア前に来ていてみゃーうー。

Rの食べが悪いので、Nをパウチの汁気と白湯でふやかした物を用意してみました。

タワー越しにうろうろしてみゃうーと訴えてくるので、お皿見せつつ指を伸ばして鼻挨拶を試みてみると、しゃーしないで静かに前足を構えて「近寄ったら殴るよ?」ポーズでじっと見ていました。

距離は近くなったかなーーと思います。

 

キッチンでひめちゃんをしばらくトントンして私もお茶休憩。

すぐ落ち着いて隅っこで伸びています。

私がお風呂に行くと寝室に移動したようで、出てくると廊下ににゃーーと出て来ました。

夕食のまぐろ刺身切り落としをひめちゃんと楓さんにお裾分けで用意しておいたので先に楓さん見てきます。

 

楓さんは錠剤入りペーストを千切ったまぐろ切れ端に隠して持って行くと、ドア前で察知してみゃうーーと鳴いています。

タワー後ろからソワソワ手元を見てくるので、お皿を目の前にそっと置くと目の前で錠剤ごと完食。

切り身の追加を見せると少し後退りしても気になってうろうろしています。

猫テーブルにまぐろのお皿と、Rの上に小分けで種類が多い総合栄養食ふりかけタイプのかつお節味を数粒乗せてみました。

お水交換中はまぐろ先に食べてドアまで見にきて廊下覗いてみゃー。

お水セットしてご飯も食べて、と離れるとトイレに入って2回目排尿17ml。

Rの上のスナックと減塩かつお節味フードは少し食べたようです。

寝る前にお皿見にいくとRはまだ残っていました。

帰りにRユリナリーの違う物を入手したので明日お試ししてみます。

 

キッチンで待っているひめちゃんは最近あまりまぐろも量は食べませんが、今日のはまあまあ美味しかったのか2切れ以上手に乗せるとちょこちょこ食べました。

トントン少しして私が夕食用意しているとリビングのタワーに移動。

後片付け中に戻ってキッチンでトントンして、洗濯や楓さんのお皿見に行ってからカシャぶんで少し追いかけっこしました。

キッチン隅っこでゴロゴロしているので、寝る用意しに寝室に行くと廊下の納戸の前でにゃーー。

中を点検している間に楓さんの部屋に行くと隙間からちょっと覗いて寝室に逃げてしまいました。

Dr‘sケア残り少しに旨みフードとスナック3個乗せてちょっと食べてお水飲んでいます。

私が寝そべってまだダラダラしているとリビングに移動して行きました。

消灯後にベッドのあんかの上に移動して就寝です。