3223日目 おやすみ | 母娘猫日記

母娘猫日記

2016年7月尻尾を切断された後に捕獲した元野良母猫と2016年5月産まれ娘猫の日常。

3月17日3223日目(7年と160日)。

夜明け前ににゃーと枕元に来てしばらく添い寝トントンするひめちゃん。

お皿は?と見るとDr‘sケアもR消化器サポートもほぼ空っぽなので、お皿交換して入れ直すとDr‘sケアを少し食べました。

追加でベッドでトントンして、あんかに移動して寝直します。

いつもよりゆっくり寝ていると枕元に来てスリスリして首の後ろに潜ってグイグイしてきます。

起きるよ、と体起こすとトイレに行ってしっかり排便して廊下で待っています。

掃除して一緒にキッチンに移動、ヒーターとストーブつけてストーブの側でゴロゴロしています。

ひめちゃんの背中側には足元温風吹き出し口。

修理がまだまだ終わらず使えないのよ。

 

楓さんは早朝に1回目排尿5ml+すのこ。

起きて支度している間、無人の助っ人の部屋に行けるように柵と引き戸開けておきました。

楓さんはリビングの方までうろうろして探検しているようです。

朝ご飯用意して行くと部屋に戻ってきてみゃーしてタワーの後ろでお座り。

錠剤入りペーストをまぐろペーストで包み、介護食ペーストまぐろをお試しに1匙と高カロリーパテと混ぜて乗せてみました。

夜にN少し残しているのを回収、朝ご飯Nにスナック3個乗せておきます。

助っ人の部屋は閉めて、食べててねと部屋を出て様子見ました。

楓さんはお皿覗いて錠剤ごとまぐろペーストを食べ切り、介護食ペーストは食べずに終了。

Nの上のスナックとN少し食べてタワー土台でのんびり毛繕いしてそのままゴロゴロしています。

少し待ってお皿下げに行くとタワーでちょっと体起こしてみゃ。

午前中はそのままタワーで寝ていました。

 

キッチンに戻ってひめちゃんをストーブ前で少しトントン。

朝食用意して食べる間も足元でストーブ前でゴロゴロしています。

片付けて追加トントンしてから寝室に戻って、今度は排尿1回目。

午前中に荷物受け取り待ちで作業していると足元あんかの上で寝ています。

インターホンで急いでリビングに避難、荷物片付けてから驚かせてごめんねとかつおペースト1口手に乗せて食べました。

キッチンのストーブ前で少しトントンして、昼食まで一緒に寝室へ。

日当たりが良い出窓に登って右端で外を眺めつつ日向ぼっこ。

小机置いてて仕事していると下に潜って掛け物の上で膝にくっついています。

小机に毛布半分被せてコタツ風がお気に入りのようです。

私が立つときも机そのままにしようとしてみますが、一緒に立ってしまうので机は片付けました。

キッチンで昼食済ませて、昼に用事があるので出かける用意していると寝室に戻ってあんかの上で寝ています。

夕方帰宅すると階段上の棚に登ってにゃうーー!と待っていました。

楓さんもドア前に来てみゃうーみゃうーと鳴いています。

寝室のお皿にDr‘sケアはまだ残っているのでスナック3個乗せておきました。

お皿に和の究みも少し乗せておきます。

昼間に2回目の排尿はしているようです。

おやつにするから待ってね、とキッチン暖かくして楓さんに会いに。

 

楓さんもNがまだまだ残っているのでスナック2個追加乗せ。

ドアからタワー陰に移動してみゃうーしてお座りで見ていました。

後で美味しいのも持ってくるね、と確認してキッチンに戻ります。

 

ひめちゃんにかつおペースト3/4本くらいおやつにして、残りは楓さんの内服用に保管。

少しトントンして、猫トイレのシート交換に行くと納戸までついて来ました。

 

楓さんはタワー下から窓辺に移動、掃除中そのまま見ていて終わったよと声かけてゴミまとめるとみゃ。

早めに錠剤入りペーストをかつおペーストに包んで並べておきました。

私が離れると早速食べてタワー土台に戻ってのんびりしています。

 

シャワー行こうとするとひめちゃんが見当たらず、まだ納戸にいるようです。

引き戸にストッパーかけておきました。

私が出てくると廊下にいてにゃーーしてリビングへ。

キッチンでストーブつけてトントン追加。

少し離れてストーブにお腹向けてのんびりゴロゴロしています。

夕食中はリビングについて来て椅子の下で待機。

楓さんのお皿見たり洗濯物干しに行くとキッチンの隅っこで待っていました。

 

楓さんは内服後にトイレ2回目排尿8ml+すのこ。

N食べ終わっているのでお皿交換して夕分続きを入れてスナック乗せておきます。

水ボウル交換に出るとドアまで来て、戻るとみゃーして足元うろうろしています。

夜にお試しのDr‘sケア尿石ケアチキンを少量別のお皿で並べて見ました。

キッチンに戻るとN続き食べてトイレ、排便大きめ1個しています。

チキンは匂い嗅いでも食べてくれそうにありません。

寝る前にトイレ掃除にそっと行くとケージの猫ベッドに移動してゴロゴロしていました。

夜中には隠れ家に移動して寝ています。

 

リビングに来てにゃーーとお迎えしてくれるひめちゃん。

カシャぶん用意してキッチン角を使って追いかけっこを短時間。

すぐ休憩してキッチンでトントン追加、隅っこで毛繕いしています。

楓さんの様子見に行って部屋から出ると廊下に来てにゃーーと寝室に移動しました。

Dr‘sケア残りに和の究み乗せて半分ほど食べています。

私が明日の用意してベッドに行くとひめちゃんも足元あんかの上に移動、そのまま就寝です。