眼科 | 心の羽

心の羽

2014年12月に漿液性卵巣がんⅢCの診断。2015年5月に手術。術前術後にddTCを4クールずつ受け、2015年9月に終了。8ヶ月の経過観察を経て、2016年5月脳に腫瘍、10月縦隔リンパ節と肝臓に転移。10月~2017.3 DC+アバスチン。現在はアバスチンのみ3週毎の投与中。

皆さん、先日のブログに有用な情報を送っていただき、ありがとうございます。

眼鏡屋ではなく、やっと今日眼科に行ってきました。

もはや、一人ではどこにも出かけられなくなっているので、家族の都合がつく日を待たないといけないので、時間がかかります。

また、帯状疱疹の神経痛もまだ痛く、出かける気合いもいります。

 

で、いろいろと検査をしましたが、横の複視は眼鏡で合わせやすいらしいのですが、私のような縦の複視は難しいらしいです。

しかも、段差が半端ないので、プリズム(という眼鏡を使うらしいのですが)でも合わない。

しょうがないので、左を磨りガラスのようなので遮蔽して、右目だけで見るようにするしかない、との結論になりました。

 

しかも、急に右をよく見えるようにすると危ないので、今持ってる眼鏡の左をガーゼみたいなので囲って右目だけに慣れさせて、そして今月末にでも再度動きの検査をしてから、新しい眼鏡を作ったらどうか?ということになりました。

結局ダメでした。

 

目は見えにくく、足はほとんどすりすり状態、手の力もなんだか入りにくくなってきました。

明日起きたら、しゃんしゃん歩けるようになってたら嬉しいなぁ、なんちゃって。

 

明日がいい日でありますように!