すっかりご無沙汰してました


今年初blogびっくりびっくり

何となく日々の生活に追われ


何となく慣れない仕事に追われ






びゅ~んと飛行機雲の様に


現実逃避したい気分です



      やしの木やしの木やしの木 


最近少しづつ娘の周りの断捨離を再開


気持ちを落ち着けながら


娘が買ったCD💿








こちらへ寄付?しました

買い取りしてもらうより、何かの為になればと

娘の物が役に立つ方が良いかなと

私の罪悪感も軽減されるしね照れ

洋服…

私が着れそうもない洋服も少しづつ手元から手放し始めています

無理なく少しづつね

自分の断捨離も兼ねながら


      ルンルンルンルンルンルン

もうすぐ春

春のイメージはピンク!

娘の所のお花を春に変えました


時々生花

いつでもアーティシャルフラワー花束

が基本の娘の周り



(左端、早速チェックマンがクンクンしてます)
今日この花・グリーン達が届きました

とにかく春らしく明るくしたくて

早速作成

プリザーブドとMixで仕上げました





リボンあり






ピンクのガーベラはプリザーブド

ラナンキュラスはアーティシャル

他の小花・グリーン達もアーティシャル

です照れ

オレンジのカーネーションは

ソーラーflowerで木で出来てます

写真だと全部生花に見えません?

最近の造花…中々良いですね~

100均のも買ったりしますが

今回はメーカーさんの商品で娘に作りました口笛

やはり作りが良いかと思います🍀

ユーカリの葉なんて本物みたいです

後ヒマワリ・オレンジのガーベラ

これはまた夏近くになったら使って

作ろうかと思います


      桜桜桜


ふっ…と湧き上がる様な喪失感に襲われる

気がつくと泣いてる

そんな日…5年経ってもあります

後悔もあります

ドラマのセリフで

「死は終わりじゃない…愛する人の中に入って、愛する人と一緒に生きる」

ってあって、姿は見えないかもしれないけど
より想いを馳せる様になったから
私の中でずっと離れることなく生きて行くんだなぁ〜って


一生離れることはない


彼方へ逝ってしまった娘と一緒に生きて行こうかね