はじめまして!

 

5歳の男の子、1歳の女の子の2児の母MOEです。

 

このブログでは、日々の我が家の育児記録を中心に書いていきます。

 

ーー☆ーーーーーーー☆ーーーーーーー☆ー


先日の台風🌬すごかったですねえーんあせる



我が家は停電もなく、いつも通りの平常運行でしたが、実家の家族は今も停電中のようで心配です…汗

(この暑さで、両親もバテている様子アセアセ)

早く復旧してくれることを祈るばかりひらめき電球





さて、タイトルにもありました通り

またもやこの季節がやってきました…!!


来年4月の保育園申し込み!!!!!!



私の区では、

10/2から申し込み開始ということなので、

(例年より早くなってる…目ビックリマーク)

ちょっと気が早いですが、子供達が寝た隙にせっせと書きましたあせるあせる




我が家の場合、長男の時も一度も認可保育園に受かった事がなく、ひたすら書いて申し込むだけの

作業を繰り返してました…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(この紙ベースの申し込み方法変えてくれーーーと何度思ったことかDASH!)

もう10回以上はこの書類を書いた気がします。笑




すでに長女は保育園申し込みはしているんですが、申し込みのタイミングの都合上、また書いて提出が必要との事…ゲッソリ!!

(保育書類、書く量が多くて地味に辛い…ドクロドクロドクロ)




現在育休中の私は、来年4月には復帰しないといけないので、(育休丸2年取得…)




今度こそは何としてでも保育園に受かりたい!!!!!!



きっとこんな思いのママやパパがたくさんいるんだろうなぁと思いながらも、1文字1文字に念を込めて書きました。笑笑

(気持ち悪くてすみません汗でも、通じますようにお願い)




もしかしたら受からないかもしれないので、念には念を入れて、認可外保育園の調査とキープもしておこうと思いますひらめき電球

(これも地味に面倒で本当嫌…あせる)




ちなみに、私はこんなことして受かったよビックリマークというのがあれば、教えてほしいです。笑

(心情的には、あの手この手でも使いたい…笑笑)