お芝居の思い出ある?







🎶恋はいつでも初舞台~


今まで観たお芝居は全部


どれもすてきな思い出です。


の中でも


数年前に渋谷で観た


白虎隊の舞台は忘れられない。


史実とファンタジー要素の融合、


便利な世の中を生きる


現代っ子たちと


厳格な教えの元、義を重んじる


民の生き様。


そして運命に翻弄され


散りゆく者。生き抜く者。


激しい殺陣、良き芝居に


思わず涙ぼろぼろでした~


あ れ か ら



🎶行きたいところに


行けない世の中じゃ


POISON~的


日常の中、


夢芝居の大御所のCM


売れまくってるレモンサワーより


日本酒派のオレは


今夜も


一ノ蔵の


立春朝搾りをちびちび呑んで


日曜の夜のお楽しみ


大河ドラマを鑑賞しました。


かまくらどのの13人、、て


登場人物結構多くて


歴史にめっちゃうとい私には


ハードル高め、


プラス生霊も出るわで


(皆さん、以前出演された役どころと


ごちゃまぜにならないのかな~?



なんて、


鎌倉時代に想いを抱いたり


ちょいとわからんと断念しながら


毎週ほぼ楽しく観ております。






▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう






令和の混沌の世の中を

かぶいて候。

と…

オーバーリアクションで

世の中明るく生き抜いてますか?

お元気ですか?

我が家の冷蔵庫の

冷凍室の温度が

0℃とマイナス3℃を

いったり来たりして早半年〜

おかげで冷食やアイスは

アウト!セーフ?ヨヨイノヨイ!

買って来た冷食やアイスは

冷凍せず!

せっせと食べています。

🍧🍧🍧🍧🍧🦐🦐🦐🦐🦐




さて本日、

まるで歌舞伎者のような

伊達武将隊の伊達政宗様に

突撃ーーーー?

ご挨拶させていただきました!!

仙台城跡に鎮座されている

土井晩翠(どいばんすい)先生の

胸像の前で
 
名曲【荒城の月】を

聴かせていただき、

晩翠先生が生きた時代に

想いをはせてまいりました。



2022.02.20


こちらで写真を撮る時は

せーのっ、

土井晩翠(どいばんすい)!!



おかげ様で、ドキドキ血圧上がっても

ちゃんとブレずに

伊達政宗様を撮れるようになりました。

武将隊追っかけ活動、武活苦節5年、、、w


めでたし、めでたし。






以前、仙台城跡で

確か30分ごとに流れていたのですが、

只今故障中につき、、↑お借りしました。



子供の歌!?荒城の月

作詞 土井晩翠

作曲 滝廉太郎



仙台市地下鉄東西線の各駅で

毎時荒城の月のメロディーが流れます。



さて、、仙台城跡で

いろいろな歳の

政宗様を見つけましょう。





騎馬像の台座にも、政宗様。

綱元様の観光の方々へのご説明で、

またひとつ知識が増え、

時が経って記憶が薄れゆくという、るーぷ?






ででんと、政宗様。







政宗公の愛馬、後藤黒さん🐴の鞍に、竹に雀。







仙台城の巽櫓跡(たつみやぐらあと)には、

動物さんのかわいい足跡がありました💕




因みに、

イノシシに出会っても、大声を上げない、

石を投げない、

背中を見せずにイノシシから離れまする! 


 

  
仙台城跡のいきものには

食べ物をあげないお約束です。

仙台城跡のいきものには

食べ物をあげないお約束です。

大事なことなので、2回言いました~


🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰

  
青葉城本丸会館で

槐(えんじゅ)の木で作られた

独眼流うさぎを買いました。




木へんに鬼と書いて

えんじゅと読む!?

昔から魔除け、厄除け、そして

延命長寿、良縁によい💕と聞けばこれはもう

迷うことなく手に入れたい。





実は私、

今日、はじめてえんじゅという木を知りました。






伊達政宗公の干支はうさぎ🐰
 
うさぎの如くぴょんぴょ〜んと

跳ね上がるように運気上昇、と

あやかりたいものです。







青葉城資料展示館で

仙台城本丸の建物の瓦をさわってたら




伊達武将隊演武は~じま~るよーの

動画配信案内を見て、急いで騎馬像前に駆けつけ

実際に目の前で迫力の演武【暁】あかつきを

観ること叶いました💕



左の武将様→ 政宗公が江戸に参勤交代の時は

  仙台城の留守居役だった

  聡明で頼れる茂庭綱元様。


中央は、仙台藩初代藩主(藩祖)伊達政宗公。

  現世でも謙虚に誠実に、そして

  ユーモアを忘れない御屋形様です。

右の武将様→ 政宗公が幼き頃から

  傅役(もりやく)として伊達家に仕えた

  伊達家随一の参謀、片倉小十郎景綱様。


そして、政宗公の命により

慶長遣欧使節の役目を果たされた

支倉常長様がおられました。






2022.02.12  モアジャムライブにて





仙台城や城下に伊達武将隊の方々がおられると


やあ、やあ、やあ、

う〜れ〜し〜〜な〜←歌舞伎調!

ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。




仙台城巽櫓跡から城下を眺める。


歌舞伎もいいけど

お城もいい。
   

そういえば、

青葉城資料展示館の

CGシアターを観る際には

まめぶしょーの目印がある座席に

連れの方々同じ列に横並び一列に



できるだけ

距離を空けて

とのことです。







イケボのアナゴさんの声をはじめ

ちょっとドキドキわくわくする

~だって、本丸なんだもん~

仙台の歴史や伊達政宗公や

家臣達のことがわかる。



今がチャンス。ほぼ貸切。





では、また。