今年はどこのバーゲンに行った?







今年はまだ、残念ながら





どこのバーゲンにも行っていません。





せっかくお買い得品を手に入れても





モノが増えると片付けが大変なので、





持ちあわせのもので間に合わせています。





流行りものを今ひとつ掴めてないので





我が身も、我が身の回りも





なんとな~く残念?な感じがします。








▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう








何かひとつでも、




その時の『流行りもの』を一品




持ち歩いたり身に付けて




道に迷っても『おすまし顔』で歩きたい、、




そんなバーゲンの日、




『会いたい、会いたい』と




『夢』にまで見た井の頭自然文化園の



リスさんに出会いました!



(2019.10.19      リスの小径)





東京都の吉祥寺駅の改札から、






歩いて、歩いて、歩いて、歩いて、、







途中で猫さんグッズ専門店で




イヤホンのコードぐるぐる巻いて




すっきりとさせるやつを手に入れて、




なんと!無料名入れしていただき、






それから、一段と目をひく




三鷹の森 ジブリ美術館への看板前を通り





たくさんのスワンボートに見守られながら




GLAYのテルさんの如く翼を広げていた




オオバン🐦のライブ感、、に




足を止めて、、











まずは




『井の頭自然文化園分園』に到着、で







チケットを購入し、



ニホンカモシカのポストカードをいただき



御殿山橋(ごてんやまばし)を渡って







ようやく井の頭自然文化公園に到着した!





いや~~~~歩いた歩いた!




歩き疲れ?たけど、





世にも素晴らしい彫刻が見られ、






栗の鼠(ネズミ)と書いて『リス』とよぶ




リスさんたちのいる『リスの小径』に着いた。







今年2019年は、なんと





『リスの小径 30周年』の記念の年、








入り口のランプがになって




井の頭自然文化公園のリスさんと





は じ め ま し て






感激の出会いでした。







木から木へと自由自在に




登ったり降りたりする




ホンモノ!のリスさん。



しましまの黒い蚊に追いかけられながら、




愛らしいリスさんに



たくさん写真を撮らせてもらえた。



それから『こもれび』という屋外カフェで




『リスの小径    30周年記念』アイスを




いただきました。



スプーン、、デザート用とカレー用を




間違えた。けど、



砕いたビスケットの上に




バニラとマロンアイスとリスさん!




の美味しいアイスでした☆






それにしても、




至近距離で




何か話しかけてくるような




リスさん、森のこと、



自然界のことを訴えるような目で





環境の変化の中




限りなく自然に近い状態で生き抜いてきた




逞しく賢いリスさんから







パワーをいただいた。




恐るべし、、リスさんパワー!




はい。





バーゲンを勝ち抜くなら





リスさんの身軽さを見習おう?




では、おやすみなさい。





また明日、、





また今夜も寝ぼけたことを




つらつらと




綴ってしまいました、、が





今日1日、足の痛みと戦って




人生初の野生に近いリスさんに




出会えたことに感謝感激です。




バーゲンに行ったら、もっともっと




足痛いおもいをするのだろうな~



ああ、足痛い足痛い。



でも、満足満足、満足満足!