はちみつ、何にかけるのが好き?





ヨーグルト、ホットケーキ、




しょうが紅茶、




トーストした食パンに




『国産はちみつ』をかけるのが好きです。





『至福のひととき』でした。が、、




最近、なんとな~く我が家にとって




『国産はちみつ』は高級食材?になった。





その上、





消費税も強引に!




引き上げられそうなこの異常な世の中で、





これからは、はちみつを『かける』よりも





うっすらうす~く塗る?しかない派です。





ああ~たっぷりぬりてぇ、、




はちみつ、、





プーさんみたいに





壺に手ぇ突っ込んで






べろりんちょ!って舐めてぇ、、ペロペロ





🐻『消費税増税!反対!』




V🐰『反対!』




🐻『はちみつ、たっぷりかけたい!』





🐰『かけたい!』




とか言ってみる。





熱帯夜、からの、ああ熱帯夜、熱帯夜




毎日、毎日暑いですね…夏ですね~


(仙台市天文台のカウンターの七夕飾り)





忘れられない夏がある。









はちみつのように甘くはない、夏だった。







▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう









巨大な星形宇宙人のパイラ人に




お会いしました。




原作は岡本太郎さんです。




そういえば、私は宇宙人です。ん。んん。



ちょっと何いってるか自分でもわからない、




わからないといえば、なぜ




2011.3.11   震災の夜の大停電の被災地を




満天の星が照らしていたのか



わからない。もしも、



星空のかなたへ行けたなら



その答えは見つかるのかもしれない。




『森 ゆに』さんの



♬星のうた



こころに響きました。涙でた。



ドキュメンタリー番組




『星よりも、遠くへ』



あの時を思い出して、




会いたい人に




会いたくても会えない切なさと



今を生きる人たちの星のような輝きを



♬星のうた~の緩やかなメロディーが



優しく包んでくれた。









また、地球くんというキャラクターが




なんだか自分と重なる




写真撮影、SNS発信許可の




作家、uwabami (うわばみ)さんの作品を



どうぞよろしくお願いします。



地球くんのお部屋のポスターと



いつも一緒のムーンくんが




私のお気に入り♡です。







『地球くんの夏休み』


作 uwabami    (うわばみ)




































はい。これでおしまい。



明日からも頑張ろう!




パンに美味しいはちみつを



たっぷりとかけるために。



会いたい人に会えなくても



必死で生きている人たちと




幸せになるために、、





では、おやすみなさい。




また明日、、





首の後ろがちょっと痛い。




明日から、開襟のシャツやめて



タンクトップにすっぺ。