試合がないと

次の予定もわからないし

やっぱ暇だなぁ・・・

と思っていたところ

なんなの?たくさん

などと思いながら

ニマニマしながら過ごしてました

 

フィギュアスケート

西日本選手権

やっぱ

試合会場の高橋大輔はカッコいい

でもって

星南くん

試合前なのに

とてもうれしそう

 

今回は

鬼コーチじゃなかったのかな?

これが全日本だと

また違ってくるのかな

弟世代の刑事くんと

子ども世代の星南くんでは

違うのかな

それとも

アイスダンスでの経験が

指導の面でも

生かされてるのでしょうか

 

試合までの過ごし方

綿密なスケジュール

 

大輔さんは

総合コーチあるいは

コーディネーター的なポジションで

選手に付くことができたら

ものすごい手腕を発揮しそう

 

フナッシーさんたちと

哉中ちゃんと

大輔さん

 

哉中ちゃんの

新しい髪型よくお似合い

今日のインスタでは

かわいいと評判だった

PUMAさんのインナーで

トレーニングしてて

さすが おしゃれ 

 

大輔さんは

メノウとストレチアのトレーナー?

華やかな色を入れたいのは

フロリダの名残かな

 

ここでも

渋いイケメンさん

ほんとうに

年々

男前になっていくみたい

 

「忙しく過ごさせてもらってる」

って

言ってませんでした?

 

おとなしく

安心して

いろいろ待っていよう

という気になりました

 

トークショーの様子を見せていただいて

フィギュアスケート全日本選手権の

選手へのインタビュアーは

かなだいでよくない?

勝手に決めてしまいましたw

 

男女シングルと

アイスダンスの経験者

おまけに大輔さんは

ナビゲーターも

キャスターも勤めてたし

解説よりは適任かと

 

でも

刑事君と知子ちゃんも捨てがたいから

カップル競技盛り上げ隊的な

ポジションがいいか

 

 

スペシャルコーチと

俄然面白くなってきたという

アイスダンスを見たくて

FOD再契約しました

 

とりあえず

RDとFDを見て

うたまさ

凄い!

氷の上で

自由に動き回れる感じが好き

アイスダンスファンが

吉田唄菜を推す気持ちが

よくわかりました

 

生き生きとした滑りに

「華」を感じてしまうのかな

 

KOKOは

技術は正確なのだろうけど

滑りが一本調子に見える

他の組が成長してきたせいか

そんな風に感じてしまいました

 

それでも

プログラムはシーズン通して

成長させていくものだから

変わってくるのかもしれません

 

 

「かだない」の背負っていたもの

それは

無理に背負わなくてもいいと思う

気づいたら

背負いきれなくなることも

あるように思うから

 

けど

背負っていたことに気づいて

「背負っていきたい」と言ってくれるのは

うれしいな

 

大輔さんは

いろいろなものを若い世代へと

繋いでいける人だ

シングルでも

アイスダンスでも

 

それも

彼の人生の

「豊かさ」のひとつに

数えられるのかもしれない

少なくとも

見ている方からはそう感じられます

 

 

 

たまに

姿を見せてくれるだけで

安心して

ブログ書くのを

さぼってしまうわけです・・・

 

 

 

 

 

これは

なんの実でしょう?

右上はひょうたんなのですけど