昼間は

まだまだ例年よりかなり暑いのですが

ほとんど湿度を感じない

さらっとした夜風の涼しいこと

 

やっと

北海道らしい気候が

もどってきたみたいで

体がホッとしてる感じがします

 

酷暑でほぼ0だった思考力も

少しは戻ってきたようなw

 

 

ベランダのトマトは

ヒョロヒョロながらも

折れずに花を咲かせてます

ちょっと応援したくなる風情

 

 

フレンズオンアイスの

フィナーレのオマケ映像が

楽しくて楽しくて

 

同じこと何度も書いてるかもだけど

ポエタの滑り出しまでの

ケイトリン・ウィーバーさんの

カッコよいこと!

シェイリーンもそうだけど

カナダ

女性アイスダンサーの

肩とか胸とか腕とか

男性に負けない凛々しさがあって好き

哉中ちゃんは

ポージングの美しさも

日本人離れしたアイスダンサーだけど

彼女たちが見せるよりは

もう少し繊細な感じになるだろうな

なんて想像しながら見てました

 

 

ケイトリン

高志郎君に続いて

滑り出せばよかったのに!

半ば本気で惜しがっておりました

 

哉中ちゃんも

もちろんダンスエッジですよね?

かなだいそろって

ダンスエッジで

あのスピンは変態なのではなかろうか

 

ほんとだ

よく見ると

ステファンが

哉中ちゃんに

「回って!」と

手でジェスチャーしてます

 

 

 

欠片だけで

幸せすぎて

妄想の材料がたくさんあります

 

いつか

ステファンも大輔さんも

おじいちゃんになったころ

ず~っと若いころに戻って

ステファンのネコプロ

一緒にすべるとこ見てみたい

大輔さんが

「今度は一緒にタコ滑ろう」

とか言う(完璧な妄想です)

 

かなだいの新プロは

動画は開演前のしか見ていない

けど

そっか、アイドルか

滑って踊れるかなだい!

ユニット名は

ジェミニKDとか

勝手に名付ける

 

 

アイスエクスプロージョンの練習風景

忙しい大輔さん

「哉中ちゃん、ちょっと(動きを)確認させて」

無表情の哉中ちゃん

「ん・・・」

的な素っ気ないやり取りが

かなだいとして見た

一番最初の

素の練習風景だった気がします

 

あれから3年

もうさ

音楽あれば常に体を動かしてる周回

二人ともとても楽しそう

「音が鳴ったら踊るでしょ!」

「当然じゃん!」

みたいなのは

共通認識になっているのかも

 

音とスケートへの情熱が

ふたりを似ているように

見せるのかも

 

 

どうだろね

カーニバルオンアイスとか

滑るのかな

クリス・リード杯は

プロの出場はないのかな

 

 

次に見れる日が

待ち遠しいですね