先日、急にお腹がズキズキ痛くなり
産院に行こうと思ったら休診ガーン

 
暫く横になっていたのですが
右を向いても左を向いても痛い
出血はありませんでした



4時間ほど横になってたら
痛みが治まりました



翌日産院に行きました



◯尿検査 
◯血圧
◯採血
◯経膣エコー(腹部じゃなかったガーン


普段の血圧は上が100あるかないか
それがまさか130もあり
看護師さんにもう一回計ろうと言われ
2度目も129…あれ…やばいガーン


嫌な予感がしますもやもや



雑菌が混じっていたらしく
抗生物質を処方されました


もしかしたら膀胱炎かも…と



エコーを見たところ
たまちゃんの心音は元気
NT2.7(この数字どうなの❓)



切迫早産というわけでもないとのこと

念のためにと採血2本取りました



2週間後に妊婦健診予定です





お腹が痛くなるわ
血圧上がるわ
雑菌が入るわで


20週以降なら妊娠高血圧症なのかな
とか不安な言葉がチラつきました



最近、梅干しを食事のたびに食べてたから
塩分取りすぎてたかな



反省


食べれるものを食べてきたけど
ただでさえ高齢のハイリスク妊婦
やっぱり気をつけなきゃだめだと
改めて思いました



そして気になるNT


普通なのか厚いのかわかりません
他の方のブログを拝見すると
染色体異常で生まれた方もいました



基準があるようですが
でもエコーだけじゃわからないし
検査しなきゃわからない



やっぱり知りたいと思いました




NIPTについては後日また…






外食はなるべく控えていましたが
ラーメン食べたくなり
鶏ガラでだしを取ってお家で🍜
ご馳走様でしたニコニコ