おしゃべりが好きな人
おしゃべりが嫌いな人
おしゃべりが必要な人
おしゃべりが不要な人
おしゃべりが得意な人
おしゃべりが不得意な人
本当は
2択じゃなくて
色々な温度差や違いがあるけれど
どちらにしても
そんな自分はダメとか
自分責めをしていると
苦しくなるよね。。。。
また相手を責めれば
相手が苦しみます。
まずは
自分を〇にする。
そうなってる自分
そう感じている自分
そして相手にも〇を届けてみようとしてみる
そうなっているんだ~(理解できんけど)
そうなっちゃうんだ~(ないわ~)
心の中で悪態つきながらも
何が起きてるんだろう。。。って
知ろうとしてみることで
自分と相手の心の葛藤が見えてきて
理解が進みます♡
嫌な自分でさえも
まぁそんな時もあるって
自分に言ってあげられたら
楽になるの。
そのコツは
自分がそうなった背景を
労ってあげたり
そんな自分を認めることだったり
許すことだったり
カウンセリングでは
その体験を経験してもらう場所
何度も経験することで
自分でできるようになっていく。
カウンセリングじゃなくてもいいけど
自分を〇する経験を積むことが
大切ですよ(^^)/
~大人買いしてしまった♡~
筆文字作品を
より素敵にするために
カラフルボールペンを大人買いw
形から入るタイプ。
無駄になったものも多いから
自分を責める材料になりかねないけれど
だって
その時はやりたかった。
ただそれだけ
そんな自分を可愛いやつと思って
許していこう(^^)/
LINE公式アカウント
お友だち登録すると・・・
毎週日曜日に
お役立ち情報、各種イベントの先行案内
など私からのメッセージが届きます。
LINE公式アカウントだけの
特別割引、プレゼント企画あり。
私と1対1のトークで
おしゃべりできます。
こちらをクリック

QRコードを読み込み
ID検索はこちら
@unomayuko
一緒に幸せになろうよ(^^)/
下記のメニューでお待ちしております。
コロナ禍の期間は対面での活動を自粛しております。
スカイプまたはzoomのみで提供中


ひらめくカードインストラクターの
ホームページができましたー
あなたに合うインストラクター探しに
講座やイベントの日程が一度にわかるので便利です。
チェックしてみてくださいね。