{CB28933D-CCEA-44C8-94A3-EEE3C9015325:01}

シンガポールの記事にお付き合い頂いて、ありがとうございます~♪
実は1件会社訪問もありましたので、ご報告します!

{88076D30-9863-4F3D-B57A-06C3C74FC8EE:01}

東京でいう丸の内にあたるMalacca Street。

{698393DB-F617-4FE9-ACE8-85E085486AB4:01}

訪問したのは、株式会社クロス・マーケティングの
シンガポールオフィスです。
Kadenceシンガポールと共同で、
東南アジアにおける日本企業に向けた
マーケティングリサーチを行っている会社です。

本社は東京のオペラシティにあります。
http://www.cross-m.co.jp/

{02F56778-09BA-4E6A-995A-E245CD004C73:01}

クロスマーケティングアジア アカウント スーパーバイザー
堀川なつ美さん。
可愛らしさと知的さを兼ね備えた素敵な女性でした。

堀川さんはシンガポールに赴任して、まだ半年。
シンガポール事情も色々と教えて頂きましたが、とにかく驚いたのは、
物価の高さ!!
これは食事や買い物でも実感しました。

{F2F31BDC-D1D7-474F-B379-AD4C21B73E34:01}

街の中心であるオーチャード通りには、このようなショッピングモールが
至るところにあり、どのお店も多くの人が出入りしています。

特に多いのはやはり中国からの観光客。
それから韓国や欧米からです。
中でも日本人は殆ど会うことがありませんでした・・・。

{E6958717-4197-44AE-AE07-6B0EDA9429FC:01}

ブランドショップもご覧のようにとてもバブルな建物です~。

{3928EF90-892A-419A-A9A2-134425B0F42E:01}

シンガポールに本店を構える紅茶専門店TWG。
日本にも自由が丘に支店を構えるなど進出していますが、
かなり高級な紅茶で、お値段も通常の2倍ぐらいはします。

シンガポール本店なら少しはお安いかな~と思いきや
やはり高い

物価はだいたい日本の1.5倍~2倍はするでしょうか~。
家賃もワンルームで月に20万円~だとか・・・(*_*;

{3413BB3D-932B-4A21-9D50-04170E296210:01}

しかし、公共機関の地下鉄は日本と同じくらいで、
タクシーは日本より安いです。
チャンギー空港から市内まで約30分ぐらいですが、
スムーズに移動して、2,000円ぐらいです。

{43631AC0-1E0E-40AF-9B25-067099CD1465:01}

ショッピングモールも色々と見て廻りましたが、ちょうど行った時は、
夏のバーゲン時期で、ブティックでは殆どが50パーセントoffでしたが、
元値がお高いので、バーゲンでも日本よりは高い物もあります。

ユニクロもかなり店舗がありましたが、
商品は2,000円以上からだったのは驚きでした!f^_^;) 

しかし、リーズナブルなお店もあります!
下の写真の「CHARLES & KEITH」はシンガポールでは珍しく、
商品はどれも5,000円~6,000円前後。
しかもお洒落で、洗練されたシンガポールブランドの商品です。

{2A33AA12-FD67-46BF-A8C5-055F4DB892C6:01}

私も3点購入して、合計16000円ぐらいでした!

生活するのはかなりハードルが高い国ではありますが、
勢いもあり、将来的にはビジネスでも訪れたい国です。(*^^*)