こんにちは、こんばんはニコニコ

 

新潟市でアロマとよもぎ蒸しのサロンを開くため勉強中のmeriです。

 

 

 

突然ですが、

 

あなたは、

 

自己肯定感が高い人ですか?

 

低い人ですか?

 

 

昔の私は、自分の行動や発言を

 

他人がどう思っているか

 

常に気にしていました。

 

 

こう言ったら気分を悪くするんじゃないかな、

 

あれは迷惑だったんじゃないかな、

 

怒ってるのかな、

 

私が何かしたかな・・・などなど

 

 

相手の顔色ばかりうかがって、

 

他人軸になりがちの

 

自己肯定感が低い人でしたタラー

 

 

毎日ネガティブな事ばっかり考えて、

 

どんより過ごしていましたもやもや

 

 

もー、これじゃあ、

 

毎日全然楽しくありませんよねアセアセ

 

 

 

アメリカで行われた心理学の研究によると、

 

私たちは1日に6万回の思考を行っているそうですが、

 

そのうちの約80%、約4万5000回は、

 

ネガティブな思考になりがちである、とのこと。

 

 

私の場合、8割を上回っていたような・・・笑い泣き

 

 

 

自己肯定感が高い人は、

 

他人の評価により左右されないため、

 

相手の顔色をうかがうこともありません。

 

常に自分が幸せになる方を選択し、

 

人生を切り開いていっている感じ。

 

 

私も、こんなカッコいい人になりたいなキラキラ

 

と思っても、人は急に変われませんタラー

 

 

 

そこで私は、まず、

 

自分を知ることから始めました。

 

私は今、どんな状況で、どんな気持ちなのか。

 

どう感じていて、どうしたいのか。

 

どうなりたいのか。

 

 

 

そして、ひとつわかったのは、

 

自分のことが好きになれないということ。

 

 

自分のことを好きになるには??

 

 

う~ん、なんて難しいんでしょもやもや

 

 

 

 

続きは、また明日~バイバイ

 

 

 

 

最後まで読んでくださって、感謝いたします音譜

 

ありがとうございましたニコニコ