金沢は曇り時々小雨。
ちょっと蒸し蒸しする一日。


先日、打合せで行った「むっつぼし」長坂店。
夏野菜

六星生産組合さんの直営店舗でもあり、ランチもできる店内には、
お米やお餅、野菜、果物、漬物、和菓子、お弁当など
農家の逸品が並べられています。

毎日忙しく、帰りにゆっくりスーパーにも寄れない日が多いので
夏野菜を目にしたら、ついつい買い込んでしまいました。

ししとう、ピーマン、茄子、しいたけ、きゅうりのお漬物。

ダッシュで帰ってご飯炊いて、調理します。

さて、なににしましょうかね

一日目は夏野菜の天麩羅。
二日目は牛肉を入れて、エゴマ味噌で甘く炊きました。

エゴマ知ってる?
(エゴマ知ってる?胡麻じゃないよ!笑)


料理するのは好きだし、リラックス出来たり、気分転換できたりします。

でも、料理ってホントは毎日やらないと、あらゆる面で
キッチンが機能しないんだなぁ、たまには、、、はダメ。
(わかる人にはわかると思う)

冷蔵庫、調味料など、キッチンはかなりシステマティックな感覚が必要です。
たまの料理は無駄が多いの。

キッチンも毎日のお手入れが肝心なんでしょうね。
ん?これって仕事も人生も同じなのかな~?(๑→‿ฺ←๑)