金沢は晴れのち曇り

春だと感じる咲き誇っている花々。
ほっとします。
2月から3ヶ月間あった、T先生の介護リーダー研修が終わってしまって、
ちょっと気の抜けた寂しい気持ちでいます。

始まる前は厳しいT先生にお会いするのが、怖くてドキドキだったのに
いつの間にか待ち遠しい、楽しい講座になっていて、
終わってしまったのが残念なくらい。

<通った研修室(看護士宿舎併設)に置いてある、気になるBOX。ゴミ箱?ん~??>
厳しい中にも笑いとユーモアを忘れないT先生。
これからもご指導お願い致します。
私も自己変革できるよう、頑張ります!
ランチに手打ち蕎麦の美味しい近所の蕎麦屋へ。
住宅街の奥にひっそりとある、知る人ぞ知るお蕎麦屋「しん馬」

白と黒2種盛りの「しん馬蕎麦」がおすすめです。
更科と十割。
私は「つけ鴨」のお蕎麦(1枚)を頼んでみました。

温かいつけ麺もいいものですね、とても美味しかったです。

「そばがきぜんざい」
そばがきは、そば粉をお湯で練った、どちらかというと団子のようなもの。
お餅ではないのであっさりしたぜんざいです。
他の麺類と違って、蕎麦は香りを楽しむことができます。
手打ちの蕎麦のほのかな香りが私は大好きです。
自然の恵みですね(^。^)

春だと感じる咲き誇っている花々。
ほっとします。
2月から3ヶ月間あった、T先生の介護リーダー研修が終わってしまって、
ちょっと気の抜けた寂しい気持ちでいます。

始まる前は厳しいT先生にお会いするのが、怖くてドキドキだったのに
いつの間にか待ち遠しい、楽しい講座になっていて、
終わってしまったのが残念なくらい。

<通った研修室(看護士宿舎併設)に置いてある、気になるBOX。ゴミ箱?ん~??>
厳しい中にも笑いとユーモアを忘れないT先生。
これからもご指導お願い致します。
私も自己変革できるよう、頑張ります!
ランチに手打ち蕎麦の美味しい近所の蕎麦屋へ。
住宅街の奥にひっそりとある、知る人ぞ知るお蕎麦屋「しん馬」

白と黒2種盛りの「しん馬蕎麦」がおすすめです。
更科と十割。
私は「つけ鴨」のお蕎麦(1枚)を頼んでみました。

温かいつけ麺もいいものですね、とても美味しかったです。

「そばがきぜんざい」
そばがきは、そば粉をお湯で練った、どちらかというと団子のようなもの。
お餅ではないのであっさりしたぜんざいです。
他の麺類と違って、蕎麦は香りを楽しむことができます。
手打ちの蕎麦のほのかな香りが私は大好きです。
自然の恵みですね(^。^)