金沢はうす曇り。
昨日は休みで、ボランティア会議に参加してきました。

大好きなどら焼きをみんなに買って。
震災で、動物たちの支援もしなければいけないのですが、
まだ人の救援活動もまともに出来ていない状況では
悲しいですが何も出来ないのが現状です。
でも、今後のために今からできることを話し合いました。

役場の○ちゃんが、家の猫の毛でつくった指人形。
フェルトのようになってます。
カワイイですね。

それと、先日見つけた、という子猫の乳歯も。
大事に素敵な宝石箱に入れてありました。
可愛がってるんだなぁ。
被災地でもどれだけの動物たちが被害にあっただろうか。
どの命も同じいのち。

先日「いのちの授業」ボランティアに伺った、会の代表のもとに
小学校の先生から送られてきた子供たちのアンケートを皆で読みました。
子供たちのほうがずっと真剣で、素直で、感受性豊かです。
大人の私たちがこれからの子供たちに残せるものや
やるべきことを今だからこそ真剣に考えないと。
子供たちが見てるぞ!と改めて思いました。
昨日は休みで、ボランティア会議に参加してきました。

大好きなどら焼きをみんなに買って。
震災で、動物たちの支援もしなければいけないのですが、
まだ人の救援活動もまともに出来ていない状況では
悲しいですが何も出来ないのが現状です。
でも、今後のために今からできることを話し合いました。

役場の○ちゃんが、家の猫の毛でつくった指人形。
フェルトのようになってます。
カワイイですね。

それと、先日見つけた、という子猫の乳歯も。
大事に素敵な宝石箱に入れてありました。
可愛がってるんだなぁ。
被災地でもどれだけの動物たちが被害にあっただろうか。
どの命も同じいのち。

先日「いのちの授業」ボランティアに伺った、会の代表のもとに
小学校の先生から送られてきた子供たちのアンケートを皆で読みました。
子供たちのほうがずっと真剣で、素直で、感受性豊かです。
大人の私たちがこれからの子供たちに残せるものや
やるべきことを今だからこそ真剣に考えないと。
子供たちが見てるぞ!と改めて思いました。