東北地方太平洋地震、大変な状況です。
被災した皆さんのために、さまざまな救助活動に従事してる方に、
心から感謝したいです。
昨日、金沢もかなり揺れました。
会社のデスクで仕事中、頭がふらぁ~っと揺れたように感じました。
座ったまま眩暈?風邪かしら?
と思った次の瞬間、会社の建物ごとゆっくり揺れているのだ!とわかりました。
気持ちの悪い揺れ方です。
地震だ!!!
きっと大きい!!と直感的に思いました。
どこ!?
会社にテレビはないので、Netだけが情報源。
刻々と凄まじい様子が流れ始めました。
携帯電話もメールも繋がらなかったようですが、
TwitterやFacebookでは友人の安否がわかりホッと出来ました。
広島の中学2年生がNHKのテレビ放送をUst配信してくれたおかげで
会社でもLIVE放送がすぐに見れるようになりました。
(NHKがUST配信を始めたのはそれからずっと後の夜の時間でした)
彼はご両親が阪神大震災の被災者だそう。
一人一人、出来ることをしなければいけませんよね。
北陸電力も、電力を東北地方に回すそうです。
節電すること、献血すること、寄付等、
私も出来ることをしようと思います。
被災された皆さん、頑張って下さいね!
被災した皆さんのために、さまざまな救助活動に従事してる方に、
心から感謝したいです。
昨日、金沢もかなり揺れました。
会社のデスクで仕事中、頭がふらぁ~っと揺れたように感じました。
座ったまま眩暈?風邪かしら?
と思った次の瞬間、会社の建物ごとゆっくり揺れているのだ!とわかりました。
気持ちの悪い揺れ方です。
地震だ!!!
きっと大きい!!と直感的に思いました。
どこ!?
会社にテレビはないので、Netだけが情報源。
刻々と凄まじい様子が流れ始めました。
携帯電話もメールも繋がらなかったようですが、
TwitterやFacebookでは友人の安否がわかりホッと出来ました。
広島の中学2年生がNHKのテレビ放送をUst配信してくれたおかげで
会社でもLIVE放送がすぐに見れるようになりました。
(NHKがUST配信を始めたのはそれからずっと後の夜の時間でした)
彼はご両親が阪神大震災の被災者だそう。
一人一人、出来ることをしなければいけませんよね。
北陸電力も、電力を東北地方に回すそうです。
節電すること、献血すること、寄付等、
私も出来ることをしようと思います。
被災された皆さん、頑張って下さいね!