今朝の金沢は冬に逆戻りの気温でした。
現場では昼頃に雪もちらついていましたよ、寒っ。


今日は外部へ介護研修に伺いました。
会社で講師達と集合して、車いすと荷物を積み込み出発!

今回は初めての研修先、しかも時間も短く制約があり、
講師達とは講義内容のチョイスだけでなく、
時間配分も充分吟味しなければなりませんでした。

何度も訪問し見学もして、イメージシュミレーションしたおかげか
割とスムーズに進行することが出来たと思います。

それでも足りないことがある気がして、昨夜もひとりで再考。
急遽、講習が始まる前に短い時間でしたが、
私から、ちょっとしたコーチングテクの仕掛けを行いました。
体を動かし、心配りや言葉で、相手を認める働きかけですが、
講習を始める前に「ほんわか」していただきたくて。

講習の模様

職員の方々のお役に立ったでしょうか?
そうだとうれしい。

和やかに進行

終了後、アンケートを書いて頂いて、
まだまだ隠れたニーズがあると感じました。

$Mergeひとりごとブログ

皆さんの今後も、ぜひ関わらせて頂きたい。
私もおかげでたくさん講習のイメージがふくらみました。

最後の質疑応答のやり取りで、研修先の皆さんの質問から、
ご利用者に対する必死な強い気持が読み取れて、私も感動しました。



帰り道で、講師達と反省会兼ランチ。
アンケートを読み返し、気が付くことを話し合います。

二兎ランチ、とんてき。

講師の皆さん、お疲れ様でした!
褒めたいことがたくさん!!今日も本当に有難う。


研修先の皆さん、
講習で、新たな発見や再確認が出来た、と感想を頂いたり
早く実地でやってみたい!と言って頂き、本当にうれしく思います。
こちらこそ有難うございました。

今後も、何なりとご相談下さいね、
一緒に進んで行けたらなんて素晴らしいかと思います。

講師と反省会

帰る頃には綺麗な青空!
いい一日でした。

みなさんにとってもいい一日であったら何よりです。
感謝。