今日の金沢は終日雨、朝から肌寒い一日でした。

三寒四温とはよく言ったもの、でも確実に春に近づいています。
あっという間に3月ですね。

卒業生と行ったバイキングレストラン
<卒業生と初めて行ったバイキング形式のレストラン>

明日はある事業所の介護研修をさせて頂きます。

事前訪問も幾度となく、
講師との打合せも何度もやりました、それでもまだ充分ではない気がします。
これからまた少し、資料精査します。
今の私に、やれるだけのことはやりたいです。

いろいろあります


気が付くと、2月は勉強の月でした。
Facebookに始まり、先日は新しいプレゼンツール(Prezi)を
どうしても使いたくて、マンツーマンで教えを請いに行きました。
おかげで毎日少しづつですが、どちらも使いこなせるようになってきました。

バターやジャムの他にいくつかのオリーブオイルなども

新しいアイテムゲット!ってうれしいものね(๑→‿ฺ←๑)
まだまだこれから!頑張ろう!

苦しい時も前を向いて、自分に出来ることをやるしかありません。
乗り越えた時は、うれしさも倍になりますもんね。



ではこれからまだ残業、また明日。


**********************
(番外)

会社のそばのセブンイレブンが開店しました。
(行ったのはすでに3日経ってた夜)
会社のすぐそばに出来た

最近、金沢市内では同じ時期に怒涛の出店ラッシュ。

ドミナント(支配的な)戦略とかいうそうですね。
特定地域に集中して出店。


それにしても、数社のコンビニが近距離エリアにひしめく場所に
さらに追い打ちのように、好戦的な出店です。
(そんな場所が市内にあっという間にいくつも、、、)
少し恐ろしく、危うい感じがするのは私だけなんでしょうか?

同じ風景ばかり。
価値とか文化はどこに行ってしまうんだろう。