【ぶんかき子 WEBカメラを1年間で3回買う】

WEBカメラ選びって、迷いませんか?

(ノート型パソコンならカメラも搭載されていますよね
おねがい今後に向けて検討中。)


今回は、設備投資についついケチってしまう私の失敗談をシェアします
笑い泣き

私は、オンライン会議やオンラインレッスン等の際は、大抵スマホを使っていました。

ちなみに、自宅のパソコンはデスクトップ型を使用。

最近中身もやっと…Windows Vistaから11になりました笑い泣き

私の場合、スマホでのzoom参加は、長時間になるとバッテリーの消耗や、途中電話がかかってきたり…と。色々気になる事も出てきます魂が抜ける

有線イヤホンも使うのでw


四角オレンジ 一台目。

自宅のデスクトップPC(パソコン)でも、WEBカメラをつけられるよう、仕事用に購入検討し始めた昨年6月頃…。

それ以前も携帯でzoomなどは利用していたが、スライドも使用する無料講座の初開催に向けて準備を進めていたんです。

まだまだテスト段階のスタートだったし、田舎で回線は遅いし(切実ゲロー


講座開催に、高画質や高価な設備は要らないでしょ照れと甘く考えていました。

 
「最低限、WEBカメラとして使えれば良いやウインクと、ネットショップで、よく詳細を確認せず オーキーというメーカーの最安値(当時1500円程度)の商品を購入。


ちなみに、当時はまだWindows vista 。
しかも、パソコン自体が、作業途中でフリーズするような状況でした。

泣結果→残念ながらエラー出て使えないww

ネットで検索して、なんとか使えないか調べまくる。やはりダメだった。

確認もせずに買ったのに、「コレ…偽物買わされたのでは…」と不安になる。滝汗

パソコン壊れるのが怖くて、そのWEBカメラは、捨てた笑い泣き

四角オレンジ 2台目

安物買いの銭失いは、まだまだ続く…もぐもぐ
イベントでカメラを使う日が、さらに迫っておりピンチ!

ネット購入では、間に合わない笑い泣き

そこで、時間が足りず、お仕事の休憩中に近場にあるショップを探す。

運良く、雑貨屋さんで、2台ほどWEBカメラを発見!見た目しっかり作られている割に、お値段もお手頃で良い感じ〜ニコニコ音符
(←はい、2回目同じ事してるw)

ELECOMの、100万画素タイプを購入。
今回は製品仕様や、内蔵マイク、対応OS、動作環境もチェックして、大丈夫乙女のトキメキと確信。


いよいよ、講座前日になり、バタバタとカメラチェックをする。

パソコン設置場所は、プライベート空間ダダ漏れの空間目あせる
(子どもが、下着姿で通過する可能性もw)

そこで、バーチャル背景(画像)をzoom設定に仕込もうとした瞬間!!!!!!

唖然とした…。滝汗

パソコン内のzoomでは、背景設定が最低限しか出来なかったのであーるゲロー

・グリーンバック、単色は可能だったと思うが、あまりにも味気ない。カメラ写りも、ぼやけ気味でイマイチ。(むしろ、顔のアラはモザイク効果で隠せるかっびっくりあせる


ここで、普段使っているスマホのカメラ性能の凄さに改めて驚く目乙女のトキメキ

→当日の無料セミナーでは、背景画像を使わず、カーテンで隠して乗り切った笑い泣き

四角オレンジ 3台目。

さすがに【3度目の正直】といきたいところ!!

反省を活かし、次の予算は一万〜二万越えを狙い、家電量販店に2件行く。

そのお店の中では、1番高価なWEBカメラは8000円程度の、800万画素。
今回もELECOMを選んだ。



最近、OSをWindows11にして、PCの中身を変えた(by パソコンオタクのダンナ)事も、大きな変化なのかもしれないキラキラ音譜

やっと、背景画像等、zoomの詳細設定が上手く対応するようになったチョキお祝い

最後に、私が経験したポイントをまとめようドクロ

【反省点】

ゆめみる宝石価格の安さだけで、商品を選ばない(笑)

ゆめみる宝石購入時は、手持ちのPCに対応する商品なのか、詳細をきちんと確認

ゆめみる宝石イベント開催日は、(可能なら)日時にゆとりを持とう

ゆめみる宝石操作の確認や、事前テストなど、準備があると安心

ゆめみる宝石わからない事は、自分で悩まずプロ(店員さんや、詳しい人)に聞いた方が早い!

ハイ、性格でますね〜あしあと

私の失敗が、どなたかに活かされますようにゲラゲラあせる

チーン