完璧な人なんていないし
世の中出来る男ばかりじゃありません
イイ女ばかりでもないしね

相手に対して
こうあってほしい、と思うことがあっても
欲を言えばキリがない
自分はどうなのか?って
振り返ってみれば
ちょっと欲もおさまるかも

愛し合う、って
良いところに惹かれ合い
認め合うのはもちろんだけど
お互いのダメなところ
イケてないところ
足りないところを
どこまで赦し合えるか
どこまで受け容れあえるか
どれだけ補い合えるか
だと思います

愛が足りない
って思う相手は
愛情表現が下手なだけなのか
そもそも愛を知らないのか

人は
愛されることで愛を知り
自分以外の誰かを愛することが
出来るようになるもの

愛を知らない者同士なら…
傷つけ合うばかりかもしれませんね


お相手が愛し方を知らない人なら
自分がとことん愛する側になる
という愛の形もあるのかも
と思ったりします

その人からは何も返ってこなくても
その人の心に
愛の種を植えることが
もしも出来たとしたら
それは幸せなことだと思うのです

芽吹くのは他の人かもしれません
それでも


大事にしてくれない男なんてポイッ
と、それもありだし
愛の種を植えてみようとしてみるのもあり


相手が期待に応えてくれないことよりも
ガッカリな人であることよりも
相手がどうあれ
その人といることで
自分の中の愛の種は芽吹いたのか、
そして
自分がその人とどうしたいか、なんだよね