2023年12月13日(水)、「百里基地航空祭2023」の予行を見るため、昨日は散々でしたが、性懲りもなく本日も百里基地目指して出撃しました。本日の予定は、11時00分から始まるF-15×2機による機動飛行。13時05分からのF-2×2機による機動飛行。ラストは、13時45分からのF-2×4機によるAGG(対地射爆撃)です。因みに午後からの予定は昨日行われる予定だったものです。午後は予備日だったのかも知れませんが、昨日観れなかったのが観れ、私にとっては神の助け以外の何ものでもありませんでした。

 

※天佑神助(てんゆうしんじょ)⇒天の助けと神の助け。偶然によって助かることのたとえ。

 

 

最近のルーティンは、茨城空港の送迎デッキの看板を撮影してから始まります。昨日と比べて、雲一つ無い天候でギャラリーも多いです。

 

 

 

小松から飛来したF15戦闘機のテイクオフからのハイレートクライム。機動飛行終了後、茨城空港でカレー?でも食べる予定でしたが、「すぎのや本陣」さんに12人程の列が出来ていたので、ランチを諦め、いつもの場所に戻り、待機しました。
 
 
 
 
航空祭の会場から観るとファンブレイク。
 
 
 
F-2戦闘機のコンバットブレイク。
 
 
F-2の機動飛行、ハイレートクライム。
 
 
 
F-2戦闘機×4機による4機ピッチアウト(編隊解散着陸)。
 
 
 
F-2によるAGG(空対地射爆撃)を行う2機によるフォーメイションテイクオフ。素晴らしい展示飛行を観たので、昨日の疲れも吹き飛び帰路につきました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ