2023年7月12日日(水)、2023年7月7日から、嘉手納基地から飛来した米空軍のF-35AライトニングIIが、茨城空港に隣接する航空自衛隊百里基地に於いて、日米共同訓練「ノーザン・エッジ23-2」を14日まで実施しています。今回、その最新鋭ステルス戦闘機であるF-35AライトニングIIを観るのと、もしかしたら、サプライズで三沢基地に昨日、飛来したアメリカ軍のB-1B戦略爆撃機「死の白鳥」が、訓練途中に百里基地上空に来るかも知れないと期待して、出撃しました。

 取り合えず、茨城空港に行く前に、上がりのレフトターンをスマホ(7月にシャープの最新型に変えました)のビデオに撮る為、いつも行かない場所で待ち構えましたが、何故か、カメラを構えてしまい、おまけに速すぎて機体を追えず全て撃沈しました。

 

 
降りを撮るのと、暑いのとで茨城空港に移動しました?。
 
 
 
米軍の嘉手納基地所属のF-35AライトニングIIが12機来ています。
 
 
 
 
動きが無さそうなのと暇なので、茨城空港内の「すぎのや本陣」さんで昼食にしました。
 
 
 
 
 

トイレに行こうと思ったら、ザワつき出し、少ししてF-35Aが4機戻って来ました。

 

 

 

F-35AライトニングII。
 
 
 
 
タキシングするF-35Aと上空を飛ぶF-2。
 
 
 
F-2とF-35A。
 
 
 
茨城空港のデッキは、こんな感じで賑わっていました。
 
 
 
上がりの撮影で撃沈して疲れたので、「空のえき そ・ら・ら」さんで、生乳ソフトと小美玉ヨーグルトを食べ、飲んで少しだけエネルギーチャージしてから帰宅しました。次は、フランス空軍の「ラファール戦闘機」が、フランス軍の大規模展開「ペガーズ2023」の一環で、7月に日本へ来る予定です。百里で見れるといいですね、、、。
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ