前回までのあらすじ。
明洞を、スジュさんへの愛に突き動かされるままに、ムダの無い足取りで歩くまーきゅり。
しかし、ロッテ免税店に辿り着くも~念願のスジュさんファイルにはお目見えできず・・・
「ほしい~ものは~きみ~の~え~がお~・・・ろってでゅりふり~・・・」
そう思うんなら、スジュさんファイルくれよーーっ
ちゅーこってですね。
ブラウニーのひじょ~にかさばる箱や、化粧品の重たい瓶やらを両手いっぱいに提げながらロッテ免税店を出たまーきゅりなのでした・・・。
これからどーしよーもないくらい、バカげた。しかし大変な事態に直面するとも知らずに・・・。
とりあえず。
そんなわけで、時間は3時過ぎ。
さすがに空腹を感じてきていたので~食事をしようと思い、再び明洞商店街へ
そうだわ!私、兄さんのお店の他にも、ひょっくんのパン屋さんに行ってみたかったんだ!
ひょくぱん屋の「トレジュール」
明洞近郊にあるとは聞いていたのですが~詳しい位置情報は把握しておらず
しかーしちょうど商店街のド真ん中で、トレジュのボックスを手に持ったおねーさんとすれ違います
この、ちょっとしゃれおつなケーキボックスみたいなヤツね。
おお!ホントにこのあたりにあるのか!
そんなわけで、すぐ近くのスジュMさんの看板がまぶしい・・・トニモリの客引きのヨジャに「チョギヨ」してみまぷ
「すみまてん。ウニョクのパン屋さん、ドコデスカ」
「えっ、ダレのデスカ」
「ウニョク」
「ウニョクのパン屋さん・・・。あるのは知ってますケド~この辺にありマスカ」
・・・尋ねてたのが、逆に聞き返されちった
まぁ、私自身あいまいな情報からの「チョギヨ」だったので~ここはあきらめます。
でも確かに、すれ違ったおねーさんが持ってたのトレジュのボックスだったんだよなぁ。
こんなことなら引き留めて聞けば良かった~
ところで、そんなに行きたいのなら自分のスマホで調べろよ!という話なのですが。
滞在中、まーきゅりのスマホがWi-Fiポイントででもネットがつながってくれなくてですね(多分設定の問題・・・)
わぁ~~旅行の前日にauショップまで行って聞いてきたのに、意っ味な~い
そんなわけで、この地ではただのカメラとしての用途しか果たさないスマホはバッグの奥に・・・。
仕方無いので、テケトーに入った食堂でビビンバプを注文します
キムチやら、デジコギの焼いたやつやらついて6千ウォンとリーズナブル。
しかし、ものすごい早さで出てきたところを見ると、野菜なんかはストックされてたものかもしれぬ。
でもいいの。お腹減ってたし、味は美味しかったので
そしてこのあたりで~実はあまり時間に余裕が無いということに気付きます
これからねずうさに行くとして、さすがにこんなに大荷物抱えては行けないから、一度ホテルにこれらを置きに帰りたい。
明洞駅からホテルまで恐らく1時間弱。
そしてホテルからねずうさのある建大前まで1時間弱。
うおおっ、ヤヴァイ!のんびり食べてるバアイじゃないゾ・・・
そう思い、慌ててビビンバプを食べる。
そんで、会計の前にふと自分のバッグを開いてですね。
イェソンさんに渡すつもりで持ち歩いていた~イェソンムルをなんとなしに取り出してみると・・・。
「A - - -c h a
」
わうーーん、ソンムルの包みがぐっしゃぐしゃーー(。>0<。)
ちなみに・・・持ってきたソンムルはこれでぷ
なんとなーく、ねずうさカフェの空間に似合いそうなイメージのCDと(Alpaca Sportsさんというアーティストのです)。
「LOVELESS」というブランドの、スカルモチーフのロンTでぷ
決して高価なものじゃないし~使ってもらえるかとかはね、そういうのは二の次でね!
こういうのは気持ちでそーー

そして、こちら両方ともネットにて購入したもので。
ラッピングは、まーきゅりが自分自身でほどこしたのですよ・・・
超・ド不器用な私がラッピングしてる時点で、なかなかにひどいものではあったのですが~
バッグの中で、折り傘やら化粧ポーチやら旅の指差し会話帳などにもまれてるうちに!
ついにそのラッピングの包みが破れてたーーっ
もうここを出て、ホテル経由でねずうさに行かなきゃいけないのに・・・
ここに来て、この旅最大のピンチですっ
ということで会計をささっと済ませ(しかし慌ててたので、ウォンを一桁間違えて出したりしてた)。
何かラッピングの代用が効きそうなものを探すことに
そういえば、さっきロッテ免税店の隣にあったロッテヤング館で、無印良品があったぞ
時間が惜しいのに、泣く泣くロッテ免税店方面に引き返すまーきゅり・・・
ロッテヤング館の無印良品にて、それらしきものがあるか聞いてみるも~そういうのは無いとのこと
どぉしよぉ・・・LOFT的なお店も見つからない・・・
オットッケーーオットッケーー
迷子になったときよりずっと、泣きそうな気持ちになっていたところに・・・
偶然にも、あのお店を発見
このお店のおかげでですね。土壇場にて・・・苦肉の策を思いつきます・・・。
ちゅーこって・・・おパボなまーきゅりが考えついた・・・悲しい処置が・・・
まさかのEXOさんは、ベクヒョンくんのショッピングバッグーーっ
だって・・・だって・・・。
最近イェソン兄さん、こちらのベクヒョンくんと仲良しなんデショ・・・
Twitterでも、彼との仲良しアピールしてたデショ・・・。
証拠サジン。
というわけで~こんな使い方はどーかと思いながらも。
ベクヒョンくんのショッピングバッグをラッピングに代用するために購入でありんすっ
しかしですね。
恥ずかしながら~まーきゅり、EXOさんのこと全くといっていいほど知らなくってですね
店員のおねーさんと、レジのおねーさんに、しつこいくらいに・・・
「この子がベクヒョンくんですおねっ」と、尋ねる始末
ホントに・・・ホントにひらに・・・サーセン・・・
しかし、私のボロクソラッピングよりもこっちのがはるかにイイデショ
そんなわけで。
素敵ベクヒョンくんと出会えたところで何とか工夫しつつも、慌てて明洞をあとにするまーきゅり。
だけど時間は4時過ぎ・・・。
いよいよ、兄さんにお会いできるタイムリミット的なものが迫っておりました・・・
次回でおパボな旅レポ、完結予定(ホ ン ト か?)。