Mercury Hiromiです。
本日も、ブログをご覧頂きまして、
ありがとうございます
6月20日木曜日、
月1回の
武蔵御嶽神社参拝&
御岳山・多摩川沿いウォーキングへ出かけました。
午前中は、辺り一面、霧がかかったような感じになっていました。
そんな中、今回、初めて目に入りました。
こちら
太占祭場 ふとまにさいじょう
太占祭 ふとまにさい(一月三日早朝)を執り行う祭場
(祭場への立ち入りはご遠慮ください)
当社祭神「櫛真智命(呪術・知恵の神)」のお力をいただき、
(祭場への立ち入りはご遠慮ください)
当社祭神「櫛真智命(呪術・知恵の神)」のお力をいただき、
鹿の肩甲骨を斎火で焙り、割れ具合から農作物の豊凶を占う神事。
古事記にも語られている神事で、現在は貫前神社(群馬県)と当社のみにのこる日本最古の占いで非公開にて執り行われています。
お告げ(太占表)は神符授与所にて授与できます。
太占祭場 ふとまにさいじょう


武蔵御嶽神社のホームページ内、
『太占祭』
に詳細が記載されています。
http://musashimitakejinja.jp/matsuri/futomani/
秘事なので、一般公開はないとのことです。
この太占を知れたこと自体が、
自分への大きなプレゼントでした。
その儀式を想像してみました。
太占、卜占に対して、
強く敬愛の念を抱きました。
とても尊く、大切に思いました。
武蔵御嶽神社の御祭神、
櫛麻智命は占いと知恵の神様。
武蔵御嶽神社のおみくじを、引いてみました。
自分の先生から、以前、
「おみくじは、タロットと同じ。」
と伝えられていますし、
私自身、そう思っていますので、
メッセージを、しっかり受け取ります。
その後のウォーキングの様子です。
綾広の滝
ロックガーデン
天狗岩
多摩川
温泉にもよって帰りました。
日ごろ、頭と目を酷使している友人も、
リフレッシュできたみたい

占いの神様、緑、空、
この環境を支えて下さっている方々、
すべてに感謝をこめて・・・

来月またきま~す
【Mercury Hiromi 書籍のご案内】