こんばんは、Mercury Hiromiです。
今日は、インドタロットの大アルカナの神様が、「インド神話図鑑」や「Wikipedia」などに、掲載があるかどうかを確認しました。以下の※赤で表記した6つのみデータがありませんでした。これらの言葉について何か情報をお持ちの方、掲載している本などをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

※6 - The Lovers - Kacha and Devyani
※7 - The Chariot - Parthasarathi
※12 - The Hanging Man - Trishanku
※20 - The Judgement - Pralaya
※21 - The World (A) - Mahashakti
※Grace Card (B) - Blessings of Babaji
どんな神様なのかを一つ一つ学びながら、実占を中心に習得していきます。神様や神話、それから、カルマの種類、タットヴァ、そして光と闇の方向をどうみるか、です。
まず、大アルカナのみで、やがては全カードで、と2段階で取り組みます。
大アルカナ
Grace Card (A) - Blessings of Ganesha
0- The Wild Card - Rudra Shiva
1 - The Magician - Vishnu
2 -'The High Priestess - Saraswati
3 - The Empress - Sri Laxmi
4 - The Emperor - Brahma
5 - The Hierophant - Man
※6 - The Lovers - Kacha and Devyani
※7 - The Chariot - Parthasarathi
8 - Justice - Varuna
9 - The Hermit - Mahavira
10 - The Wheel - Kaala Chakra
11 - Strength - Durga
※12 - The Hanging Man - Trishanku
13 - Death (A) - Yama
13 - Death (B) - Kali
14- Temperance-Ganga
15 - The Devil- Mara
16 - The Tower - Shiva Tripurantak
17 - The Star - Ushas, The Awakener
18 - The Moon - Chandra
19- The Sun-Surya Narayana
※20 - The Judgement - Pralaya
※21 - The World (A) - Mahashakti
21 - The World (B) - Nataraja
※Grace Card (B) - Blessings of Babaji
これを学べるのは、喜びです。