こんばんは、Mercury Hiromiです。
先日、お客様のA様が出演されたLIVE & EVENT
"ZOO" Art Sessionを見に行きました
ブログにも書かせて頂ました。
http://ameblo.jp/mercuryhiromi/entry-12121341819.html
このイベントを終えてのA様自身のコメントがブログに
されていました。
A様の新しい挑戦に関して書かれている部分があります。
その中の一つ、ライブペインティング。
このプロセスの中で、A様に起きたこと。
共感される方も多いのでは・・・と感じましたので、シェアさせて頂ます。


先日、お客様のA様が出演されたLIVE & EVENT
"ZOO" Art Sessionを見に行きました

ブログにも書かせて頂ました。


http://ameblo.jp/mercuryhiromi/entry-12121341819.html
このイベントを終えてのA様自身のコメントがブログに

A様の新しい挑戦に関して書かれている部分があります。
その中の一つ、ライブペインティング。
このプロセスの中で、A様に起きたこと。
共感される方も多いのでは・・・と感じましたので、シェアさせて頂ます。


このイベントで私は3つの新しい試みをした。
1つはF10サイズ作品の制作。普段の作品はF8かF6サイズが中心でこの大きさは未知の領域だった。実際、描く前はとても大きく感じられたけど描きはじめると結構合っていたのか順調に制作することができた。
2つ目は動物のモチーフ。これまでの作品は空想画的なものが多く、現実の世界の、それも「生」のあるものがテーマとなると思う通りの表現ができるのか少し心配ではあったけれど、描いている絵の中の動物たちに導かれ、表現したいものはすべて出すことができた。
そして3つめ。これはライブペインティング。
もともと私は人がいると絵は描けないタイプの作家だったので、これまで人がいる場所で絵を描こうなんて思ったことすらなく、ましてパフォーマンスとして描くなどこのイベント前の自分だったら絶対にあり得ないことだった。使用する画材もこれまで使ったことのないアクリル絵の具で行うことも心配な要素だったけれど、せっかくの機会。新しいことにも失敗を恐れずアグレッシブにチャレンジをするという自分の信条に則ってやってみよう!でも、もしうまく行かなかった場合は主催者様に迷惑をかけることになるかもしれない、、。この2つの想いがあり少し悩んだ。でも、最終的には色さえあれば表現はできる!そんな気持ちになりトライすることにした。
そんな中で向かえたライブペインティング。突然ある瞬間から何か別のスイッチが入ったのを感じた。それは、Ms.Gの歌声が聞こえた瞬間。周りの空気、エネルギーが一気に変わりそのエネルギーは制作していた色にも変化をもたらした。描きはじめに感じていた色とは別の色を感じ、完成した作品ははじめのイメージとは全く別の色になっていた。やっぱり音の力、とりわけMs.Gの音のエネルギーはすごい、、そう改めて思った。