「息子(娘)が、高校を辞めたいと言っているんです・・・」 | 【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

東京神楽坂にあります「タロットルームMercury」 にて、日々占っています。ブログには、「インドタロット 今日の一枚引き」、占いスケジュール、タロット講座レポート、チャネル・占いに役立つと思い日々模索・実践中のこと(今は、特に山登り)をUPしています。

こんにちは、コンサルタロットのMercury Hiromiです。好


受験シーズンになり、お子様の受験に関するご相談を頂きます。えんぴつ☆勉強

しかし、今週は、数件、「(高校生の)子どもが、学校を辞めたいと言っているんです・・・【o´m`o】汗というご相談を頂きました。

今回頂いた数件は、すべて、「本当に辞めた場合、その後の選択として、どうしていくのがよいか?う~~ん・・・というご相談でした。


タロットでみると、
それぞれ、
親御さんの希望と本人の意思には、
大きなギャップがありましたあらあら


もちろん、親御さんの方は、
人生の先輩として良かれと思う意見で、
大人が聞けば、ほとんどの方が、
納得されるのではと思います。seiうん


しかし、子ども本人は、
社会経験もない、
学歴ということにも大人ほど現実感がないわけですから、
そのままでは、話は、平行線ですね。ブンブン


そんな時、このブログでも何度か紹介させて頂いております、
関本初子さんのブログを拝見したところ、
この話と繋がっている内容を書かれていらっしゃいました。


占いとはまた違う、解決方法、
ご参考になるのではと思いますので、
ご紹介させて頂きます。
http://ameblo.jp/mamemaki611/entry-12095001267.html

思春期の勇気づけ


   2015-11-13 08:32:7
 
思春期の子どもの勇気づけは、
現実の子どもとつながろうとすること
ママの理想の子どもとサヨウナラすること爆笑

目の前の子どもを好きになること
好きになるためにどんなことでもしようと思って下さいウインク  努力が必要かもしれませんが

当たり前とか、できて当然ということはないですね。
朝起きる
ごはんを食べる
ずっと、スマホしている

生活していること全部が嬉しいし、いいことだし、当たり前でも、悪いことでもないですね。

そこに注目目

そして、丁寧に言葉で伝えてみましょう口笛
うれしいピンクハート
ありがとうラブラブ
をたくさん話してほしいキラキラ

子どものやっていることに、それをうれしいと感じ、喜ぶ心を持ってみましょう!!