『意外と知らない知識「ジブリとはサハラ砂漠に吹く熱風という意味」』を読んで | 【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

東京神楽坂にあります「タロットルームMercury」 にて、日々占っています。ブログには、「インドタロット 今日の一枚引き」、占いスケジュール、タロット講座レポート、チャネル・占いに役立つと思い日々模索・実践中のこと(今は、特に山登り)をUPしています。

こんにちは、コンサルタロットのマーキュリーヒロミです。


名前の意味のお話ですキラキラ(*'∀`*)v


意外と知らない知識「ジブリとはサハラ砂漠に吹く熱風という意味」
この夏に映画『思い出のマーニー』を公開する「スタジオジブリ」の”ジブリ”とは..........≪続きを読む≫

(記事全文)
この夏に映画『思い出のマーニー』を公開する「スタジオジブリ」のジブリ”とは、イタリア語でサハラ砂漠に吹く熱風という意味。日本のアニメーション界に熱風を起こしたいという思いが込められています。

第二次世界大戦で使用されたイタリアの軍用偵察機にも、同じ名前がつけられています。宮崎駿監督は大の飛行機マニアで、そこから命名したそうです。


な・る・ほ・どLOVE素敵ですねぇキャハハキラキラ




私の易名、『Mercury Hiromi』 は、自分でつけました。タロットで決めました。

引いたカードの背景のストーリーに、ギリシャ神話 の Hermesの話がありました。
Hermesは、ローマ神話では、メルクリウス、別名マーキュリーです。

マーキュリーは、神々の使者で、雄弁家・職人・商人・盗賊の守護神です。

「それはいいきらん〓tyuna〓キラン

そんな守護神が付いていたら、勇気100倍だわ~Wハート

そう思ってつけました。今も、とても気にいっていますキラキラにこ

今後も、Mercury Hiromiを、よろしくお願いいたします

fine