『体外受精にかかる費用やその妊娠率は? いま知っておきたい不妊治療の基礎知識』を読んで | 【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

東京神楽坂にあります「タロットルームMercury」 にて、日々占っています。ブログには、「インドタロット 今日の一枚引き」、占いスケジュール、タロット講座レポート、チャネル・占いに役立つと思い日々模索・実践中のこと(今は、特に山登り)をUPしています。

こんにちは、コンサルタロットのマーキュリーヒロミです。好


『妊娠・出産・不妊』、『不妊治療』に関する本が、アメーバニュースで紹介されていました。



 7組に1組のカップルが不妊に苦しんでいると言われている。そんな中、昨年8月、厚生労働省は不妊治療の..........≪続きを読む≫



『「2人」で知っておきたい妊娠・出産・不妊のリアル』
(ダイヤモンド社)
著者は、産婦人科医で不妊治療を専門としている富坂美織医師

女性の体の仕組みから、
20代、30代の女性がかかりやすい病気、
赤ちゃんがお腹の中でどう育つかなど、
妊娠妊婦・出産赤ちゃんについての基本的な情報が網羅されている。


その中でも、著者の専門である不妊治療について、
検査方法や治療のプロセス、治療の成功率、費用などについて、
フラットな視点から、わかりやすく具体的に書かれている。



メディアでは、40代後半の著名人が出産したなど、
おめでたいニュースだけが取り上げられ、
高齢出産でも、望めば子どもあかちゃんを授かることができる考えがちだが、
その裏には乗り越えなければならない多くのハードルがあるということが
改めてわかる。

  


不妊治療の章で、最初に書かれているのが、
不妊の原因を突き止めるための検査について。
不妊治療と言っても、人工授精や体外受精だけを行うのではなく、
原因がわかれば、その原因を解決するために様々な治療が考えられるのだ。
 ここで気になるのが、治療を受けた場合、
どれくらいの確率で子どもを授かることができるか、
また費用はいったいどれくらいかかるかということ。
その他にも、不妊の原因になることがある子宮内膜症や子宮筋腫、
子宮頸癌の治療法や、高齢の妊婦がかかりやすい妊娠高血圧症候群、
NICUをめぐる日本の現状など、
気になってはいたけれど、きちんと把握できていなかった情報が、
この1冊にまとめられている。



項目を見ると、とても興味深い内容妊婦さん

不妊治療をされているお客様のご相談、非常に多いです。

そしてお客様のほとんどが、治療の内容等は、あまりお話されたくない感じです。


でも、お客様があまりお話しなくても私が理解できるように、
私が勉強すればいいんですよねはい


fine