タロットに依存はできませんから | 【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

【東京 神楽坂】 チャネリング&コンサルタロッター Mercury Hiromi

東京神楽坂にあります「タロットルームMercury」 にて、日々占っています。ブログには、「インドタロット 今日の一枚引き」、占いスケジュール、タロット講座レポート、チャネル・占いに役立つと思い日々模索・実践中のこと(今は、特に山登り)をUPしています。

コンサルタロットのマーキュリーヒロミです。好



「タロットに依存しちゃうんじゃないか?」
そういう心配をお持ちで、占いを敬遠される方、
いらっしゃると思います。


「それは、ありえません」
そう言える理由をお話します。




“人生は選択の連続”と言いますが、
なんであれ、その選択に迷った時こそ、
お客様は足を運んで下さいます。


何もかも条件を満たしているということは、
何事においても、
なかなかあることではありません。


また、条件を満たしていれば、
迷いなくそちらを選べるかといえば、
これが、そうとも限りませんよね。


コンサルタロット マーキュリーヒロミのブログ




確かに、お客様の中には、
「AかBかどちらがいいのか、教えて欲しい」と言われる場合があります。
つまり“どちらにするか、決めて欲しい”と思われているのです。


(これって、依存?)


ところが、
タロットは、相手の深層までも含めた心理を映し出す為、
ご質問はそうでも、「まだ決めたくない、次に行きたくない」
と根底では思われている時には、それが出ます。


お客様が決めていらっしゃらないことを示すのです。


「そんなこと分かっている。
 決められないから来たんじゃない!」


そうですよね。
それでも、そう出るのです。
ご自身を、映し出すのであって、
決めるのは、タロットではないんです。


ただし、そこからの1歩を明確にしていくことはできます。


「なんで決められないのか」、
この先どうして行ったら決められる状態が作れるのか、
そういったことも鑑定できます。


コンサルタロット マーキュリーヒロミのブログ



転職に関するご質問なら、
「今の職場にとどまるならこう。○社へ移られるならこう。」
といった具合に出ます。


ただし、
「こちらですと流れに乗っていきますよ」、
そういうメッセージを示すカードはあります。




このように何事においても、決定するのはお客様で、
その際の判断材料としての情報を、タロットは示してくれるのです。



だからタロットに対して、
“依存する”ということは、ありえないと思っています。



そういうコンセプトで鑑定しています。


fine