大好きなドラマ、「最後から二番目の恋」
今回の「続・続・最後から二番目の恋」も本当に良かった
オリジナルメンバーも相変わらず最高でしたが、
今回のゲスト、三浦友和さんと石田ひかりさんもすごく良かった
特に三浦友和さん


イケメンに挟まれて、キョンキョンも嬉しそう
三浦友和さん、年齢を調べてびっくり‼️
73歳だそうで
63歳の中井さんと変わらないじゃないですか
もちろん中井さんもすごく素敵ですが
実は私、日本の俳優さんの中で中井貴一さんが一番好きです
中井さんが出ている作品の中で、特に好きなのがこの映画⇩
めっちゃ笑える
そして泣ける😭
観られたことない方、是非ぜひ、是非観ていただきたいです‼️
まあ、「ステキな金縛り」といえば、
なんといっても西田敏行さんですが
西田敏行さん、最高だった😭😭😭
話を戻して…
「最後から二番目の恋」シリーズの、全てに共通するテーマは、きっと、
寂しくない大人はいない
これに共感しない私世代の方、きっといないんじゃないでしょうか⁉️
初代「最後から二番目の恋」(2012年)
より⇩
寂しくない大人なんていない
人生がいつか終わってしまうことに
大人は気づいているから
だから、
楽しいときには思いっきり笑いたい
悲しいときにも思いっきり泣きたい
どちらも大切な時間だから
月並みな言葉だけど、前を向こう
ちゃんと生きていることが一番大事なんだ
人生って、
自分の未来に
恋することなのかもしれない
自分の未来に恋していれは、
きっと楽しく生きていける
この役を小泉今日子さんが演じてくれたこと、本当に良かったなと思います
キョンキョンといえば、私が小学生の頃からダントツのトップアイドルで
こんなに可愛く生まれて、
こんなにみんなからチヤホヤされて、
恵まれた人生を送れている人が、
この世にはいるんだなぁ〜
って思ったものです
特に、この「愛し合ってるかい」は、今で言う"陽キャ"みたいな人たちがいっぱい出てくるドラマで…
キョンキョンは、
陽キャの人たちの中においても、さらにみんなの憧れのマドンナ
まさにヒエラルキーの頂点に君臨する存在といっても過言ではないでしょう
あの頃、自分とはかけ離れた世界の、
陽キャのトップオブトップに君臨していたキョンキョンがですよ‼️
「最後から二番目の恋」では、
歳をとることの怖さ
とか、
生きていく上でのかっこ悪さ
とか、
人生の寂しさ
とか…
そういうのをバッチリ見せてくれたじゃないですか‼️
キョンキョンをすごく身近に感じられて嬉しかったですね
今月私、51歳になるんですが
初代「最後から二番目の恋」で、
千明(キョンキョン)が長倉家で46歳の誕生日をお祝いしてもらうシーンがあります🥂
和平(中井貴一さん)が、千明(キョンキョン)の年齢の46本のろうそくを立てたケーキを用意🎂
それに突っ込みを入れる千明
このシーンで、「この歳になって誕生日なんて〜」って感じの千明に、和平がかけた言葉がもう最高で😭😭😭
定期的に見返して、感動して泣いて、勇気もらってます‼️
誕生日を迎え、また一つ歳を取って嬉しくない様子の千明に対し、和平さんが言った感動の言葉⇩
和平さん、ほんといいこと言いますね😭
最高ですね‼️
この和平の言葉に、さすがの千明も涙ぐんで「悔しいけど今回は負けを認めます」って降参してました
誕生日が来て嬉しいのなんて、子どものときだけだとは思いますが…😭
この和平の言葉を聞くと、「今まで頑張って生きてきた自分、偉い‼️」って自分を褒めたくなります✨
誕生日を迎えるのも悪くないかなと思えます💪
めちゃくちゃ勇気もらえます

皆が自分代表でありますように

