前回のブログで、「中学時代、勉強も運動もよくできた」と得意げに書いてしまいましたが🙇‍♀️


どうしてこんなことを堂々と書けるかというと、

めちゃくちゃ努力していたから‼️

ですおねがい


努力もせずにいい成績が取れてたのなら、こんなこと書けません💦


人一倍勉強してたし、

部活の練習も頑張ってたし、

家でも、素振りや壁を相手にキャッチボールしたり、走ったりしてました!!
(あ、でも速く走れたのは父からの遺伝なので、これは本当にありがたかったですおねがい


ちゃんと裏付けできる根拠=努力を、私はしていた自信があります‼️



ちなみに、もう一つ言うと…

勉強も運動もできたけど、全くモテませんでした笑い泣き

勉強や運動ができるのと「モテ」は一切関係ないんだと中学生にして悟りました😂


前のブログにも書いたように、私の親友Mちゃんがめちゃくちゃモテてましたラブラブ


参考までに中学時代のMちゃんがどんなだったかというと、

・勉強→普通
・運動→そんなに得意ではない
・ルックス→とにかく可愛いピンクハート

要するに、結局、

可愛ければモテる真顔


あ、でもMちゃんは見た目が可愛いだけじゃなく、すごく優しくていつもニコニコしてたから、
その柔らかい雰囲気も良かったんだろなと思いますおねがい





話は変わって…

最近私が気分を上げるためにやっていること⇩

好きな映画を観る

めっちゃ忘れてたけど、私は映画が大好きですラブラブ

息子が夏休みで日本にいるときに「一緒に観に行きたいな」と話していた「ミッションインポッシブル」は、娘がなかなかで行けませんでしたショボーン

現在も、今の状態の娘を家に置いて3時間の映画を観に行くことは、やはり心配なのでできません💦


が…

じゃあ家で観ればいいやん!!

と思いつきキラキラ


先週は、以前から気になっていたこちらを観ました⇩

想像してた内容とちょっと違ってた上に、後半から寝てしまい、気づけは終わりのテロップが流れていたのでよくわかりません(もう一度観る気にはなりませんでした😂)



そして、昨日観たのがこちら⇩

三谷幸喜作品の中でも特に好きな映画です!!


久々に観たんですが…やっぱり面白かった爆笑



三谷作品で私が最も好きなところは、


登場人物の人間くささ‼️


本当に最高です😭


共感しまくれます‼️



「ラヂオの時間」は、

笑いどころも満載だし、

頑張ってる登場人物たちに元気もらえるし、

観終わった後に「自分も頑張ろ‼️」と思える作品です爆笑



まだの方も、観たことある方も、ぜひご覧になってください‼️


きっと元気もらえます{emoji:001_char3.png.爆笑}