前回のブログでユル〜い体型のフレディの写真を貼付しましたが、
フレディの名誉のために言っておくと、
フレディは、元はとってもスリムな方です‼️
こんな感じで本当に細い‼️(横に写っているブライアンも細いですね😍)
ヒゲ期でも
ちなみに矢印は男性器を表していたのではないかと言われているみたいです、フレディらしいですね💕
冬休みでアメリカから帰国中の息子ですが、
やっぱり日本が良すぎて、
もうアメリカに帰りたくないなー
なんて言い出すんじゃないかな…
ってちょっと心配したりしてたんですが
日本に帰国した次の日には、
もうせっせとアメリカに戻るときに必要なものの準備を始めていました😂
まず一番に用意したのが
部屋の床を磨くためのゲキ落ちくん
部屋を掃除するためのコロコロ
アメリカにはないのか
あるけどまだお店で見つけられていないのか
これがないと部屋の掃除ができない‼️
母ちゃんの気持ちがよくわかったわー
って言ってました😂
一人暮らしをしたからこその気づきかもしれないですね
いい経験ができていて感謝です
母ちゃんの気持ちがわかったと言えば、
以前のブログにも書いたように
洗濯するたびに、靴下が片方だけ無くなっていく‼️
はい、新しい靴下も買い足しました😂
あと、お正月のお餅をいくつか持って帰ると言っています!
息子がアメリカで一番仲良くしてもらっている
アメリカ人のC君は、
なんと、偶然にも
おじいちゃんが日本人
なんだそうです✨
でも写真で見る限りでは、C君に日本人の要素は全くありません!
金髪に青い瞳の典型的な外国人の男の子で、
日本語も全く話せないそうです😂
でも、おじいちゃんが日本人なので、日本にはすごく興味を持ってくれているらしく、
あるとき、C君に
日本のお餅があるから、部屋に食べに来い
と誘ってもらったそうです😍
(息子とC君は、同じ大学の寮に住んでいます)
喜んで行った息子ですが、出てきたものは…
全くお餅じゃない‼️
と感じるものだったそうで😂
Cは、こんなまずいものを日本のお餅だと思っているのか
これはいけない
本物のお餅を食べさせてやらなければ!
と思ったらしく…
お餅をアメリカに持ち帰ることにしたそうです
こんな風に、着々とアメリカに持ち帰る荷物の準備をしている息子
思ったほど日本への執着はなさそうです😂
次回は、
アメリカに行って息子が驚いた、寮の共同キッチンについて書きたいと思います😆
いつもありがとうございます‼️