絢香 ☆ グランフロント大阪 うめきた広場 | 最後はみんなで おかいさん♪

最後はみんなで おかいさん♪

ブログの説明を入力します。

7/12

お昼くらいまでは雨だったが、夕方にはあがっていた。


フリーで観れる事は普通ならありえないライヴなので仕事を適当に片付けて梅田へ向かった。





グランフロント大阪に着いたのは、イベント開始予定時刻の18時だったが、まだ始まってなかった。






平日なのに有名人のイベントなので広場の通路以外はパンパンに埋め尽くされていた。

階段は全く隙間がないので、ちょっと焦ったが必ず誰か見つかると思ってウロウロしてると、やっぱり!こんな場面では頼りになるYoshiさんを発見。


城ホなら一応はアリーナの距離


Yoshiさんが隣に入れてくれたので、けっこう見えるところに座れた。













暫くするとMCが『ゲストをお呼びします』

絢香さん、もう夕方なのに

『こんにちは!ありがとう!』



先ずは絢香さんの大阪での夏の思い出からトークは始まった。

学生の頃は、ひらパー(枚方パーク)によく行ってたらしく

『最近、菊人形がなくなってショックを受けましたけど…』

上京した17歳までは梅田にもよく遊びに来ていたらしい。


グランフロントからはすぐ近くのシャングリラ(ライヴハウス)でデビュー前に出演したイベントの思い出も懐かしそうに話していた。


それからは今回のベストアルバムを詳しく紹介

ベストアルバムに収録されてる「I believe」「三日月」については

久々に10年前の音源を聴き、それは10年前の自身が詰まってると納得したが…

『今ならこうやって歌う、今だったらこんな景色が見えてるかな』

という思いから、この特別な2曲を別テイクで収録したようだ。


トークの最中

MCの大抜さん

『今回のベストアルバム…… 』

その時、絢香さんは観客に愛想よく手を振りまくっていて…

MCの大抜さん

『絢香さん、ぜんぜん人の話聞いてないやん!』

そして絢香はんは

『聞いてます! 聞いてますよぉぉぉ!』

『聞きながら、みんなの顔を… 』



さすがに余裕がある。




それから802のアンケートで「絢香の好きな曲ベスト5」

こういうランキングは地域によって違うそうだが

5位 夢を味方に
4位 I believe 
3位 みんな空の下

2位はどこの地域のランキングも同じだそうで「にじいろ」

1位はやはり

地元大阪を離れる寂しさを表現した

特別な、彼女の代表曲だった。

しかし、その曲が大ヒットし、一時期はその「三日月」を越えなければというプレッシャーがあったと当時の心境を語っていた。




この後はいよいよ10年ぶり、大阪では初のフリーライヴが始まった。


ステージの演奏はキーボードのみ

① I believe
② This is me
これは新曲でライヴでは初、I believeのアンサーソングだと話していた。

『それにしても暑い!ごめんね』『ありがとう』など軽くMC

③ にじいろ  
④ 三日月
 
アンコール

⑤ おかえり






絢香さんの生歌は初めてだったが、やはり噂どおり完璧!スゴすぎる!


たぶんリハーサルはしていないと思う

ので

いかにも難しすぎる「三日月」では一瞬危なげなところがあって、猿も木で足を踏みハズすのか?

とも思ったが、そこはキャリアが違うので☆




感動で

久しぶりの鳥肌だった。




しかし、あれだけの凄い歌を聴いてもブッたまげにならないのは…

ホールではないという事と…

最近、永ちゃんや八代ネエさんなど、凄いのを聴いて耳がマヒしてしまってるのだと思う。




最後は接近したので一応、写ってます、かなり小さくですが。

見つけた方には!







なんもない。。。