2日連チャンで「がんばれ!Victory」のリリイベに行った。
その日はフルバンド

狭いステージにこれだけ詰め込むのは大変だったに違いない!
ライヴは19時30分スタート
前日のアコースティックよりも数倍元気に見えたし彼女たちにはコレが似合っていた。
ご一緒したのはKapちゃんとYam君でした。
2/13
昼前にGiちゃんと合流して先ずはアベノキューズモールへ河村隆一のリリイベを観に行った。

これは観覧エリアの開放前
なぜか?
ポスターは貼ってなく、これといったPRもなければ、いつもの『この後13時から3階におきまして… 』というアナウンスもなかったように思った。
その為か、90年代はかなりの人気だったし、けっこうな有名人なのに集まった観客の数は予想したよりも少なかった。
① I love you
② Love is…
③ Wisteria ‐ふじ‐
私、昔から永ちゃんが好きでそれ以外の日本のロックなんて全く興味なく聴く気もしなかったがE.YAZAWA以外のCDを買った(97年頃)といえば河村隆一だけだった。
歌唱力を語るなら…
上を見てしまえば、フレディとかディオなどきりがないにしても河村さんは日本では指折りのヴォーカリストだと思う。
3曲を歌い終えて
河村隆一がステージから居なくなった後は
なんで、こんな歌が商業施設のイベントスペースで聴けたのかと…
ちょっと不思議な気分だった。
この後は河村隆一をすっかり忘れ去り、いつものガールズ・ガールズ・ガールズへGO☆

昼間っから夜までやってるライヴで、よーわからん人も含めてイロイロと何人も出ていた。
Giちゃんと中に入るとすぐにYoshiさんを発見
そしてお目当ての時間に合わすかのように、南大阪から北大阪まで移動し、最後はアメ村に現れたこの方も到着した。

個人的にちょっと聴いてみたかったのは
バッタリ会った青ちゃんお気に入りの☆

仮谷せいらちゃん
それから暫くして夕方になってから今回のお目当てが登場。
柳さんと菊井さんによる女性ユニット

ヤナキク
2年以上ぶりだった。
歌ってる曲も面白いが奇抜なファッションを武器にしているのでよく海外からお呼びがかかるそうだ。
江戸時代と、どっかの店のネエさんを合わせたような衣装
そしてなにより!かなりのべっぴんさん!
セクシー系とカワイ娘ちゃん!
大阪、香川と西日本出身なので喋りも面白く明るかった。


それから
この日の出演者の中で何度かお目にかかっていたのはあと一組だけたった。
この方々は有名なので今さら何も説明は不要やと思います。


めざましテレビのイマドキガールも務めていたレナちゃん。
