ミナミに着くとすぐにYoshiさんと合流
お帰りになられるTkさんと別れて…

FANJ twiceの瀧川ありさからスタート
フロアに行くと最前列にはKazさん、その後ろにはKiさんが立っていた。
赤い衣装で登場した瀧川さん、「夏の花」やデビュー曲の「Season」来月リリースする新曲を弾き語りで歌った。
この後はBIG CATでシシド・カフカ
ほぼ満員だったが、潜り込んで前の方で観れた。
BIG CATを残り一曲の途中で出てから真ん前のPangeaでYoshiさんオススメのvivid undressと…
そこで合流したKapちゃんオススメのカノエラナ
vivid undressは活動は東京中心らしいが、ライヴハウスはパンパンに膨れ上がり大盛り。
弾き語りのカノエラナ、話に聞いてたとおり個性豊かで、メリハリの効いた心地よい歌声だった。
そして再びFANJ twiceへ戻って2日続けての井上苑子ちゃん。
苑子ちゃん、東名阪のワンマンが決まったようでご機嫌だった。
FANJを出て、またまたPangeaへ戻り、21時からは2日目最後のDraft King

この後、もう1ヶ所 予定していたが 時間も遅いし(22時前)長時間歩いてヘロヘロになったので帰ってネル事にした。
瀧川ありさ→シシド・カフカ→vivid undress→カノエラナ→井上苑子→Draft King
日付が変わり
10/12
お昼頃から梅田へ

OSAKA KAWAii in 茶屋町

12時過ぎから始まったのは lolという男女5人のダンスヴォーカルグループだった。
兄さんが2人とキレイな女子が3人だった。
コチラに行った目的は、その後のJasmine
その歌ウマさん、何年か前に聴いて以来久しぶりだった。
それからNU茶屋のタワレコへ移動して16時からはミナホで観れなかったガールズバンド


てっきり一人ぼっちだと思ってると、イベントスペースで うりぼうパパさんとパンダさんにバッタリ会った。
山崎あおいちゃんのイベントやワンマンではお会いしたが ガールズバンドのイベントでお会いするとは ちょっと意外だった。
そして うりぼうパパさんのおかげで至近距離までいけた。

入った時は まだリハーサルの途中で、いかにも賑やかそうな女子軍団
バンドの中に双子の姉妹がいるあたりも面白い。
ライヴはバラードなどはなく、盛り上がれる曲ばかりだった。
台に乗ったりなど とにかく明るい

ヴォーカルのMADOKAちゃん、どう見ても顔はアイドルなのに歌は演奏の音に負けてなく、艶やかだった。
とにかく多い 女性バンドとギターガール
プリプリとか昔もあったが
次々と、こんなに沢山 色々とあったのか?
昔からロックバンドが好きで
JourneyやQUEEN、Motley なんかも散々聴いていたが、やっぱり掴める距離で観るなら絶対に女子の可愛い笑顔がええわねぇ。