アリオ鳳をあとに16時39分の快速で天王寺に向かい、16時53分に到着
あべのキューズモール、レオちゃんリリイベの集合時間の17時にギリギリだった。

着くとすぐに観覧エリアへの入場が始まり
なんとか、またもや2列目

しかも いつもの この角度
入場が始まって15分後、ライヴが始まる45分前には上の階にも人が集まりだした。

そして始まる30分くらい前には予想どおり満員
あべのキューズモールでの家入レオのリリイベ、数ヶ月前に平日の夕方にやってるが 休日にやるのは久しぶり
平日を除いて、過去の家入レオの大阪でのリリイベは全て行ってる
2ndシングル(西宮ガーデンズでも)と3rdシングルはキューズモールでやってたが その後は千里セルシーに変更された。
2度の千里セルシーと神戸は最前列の真ん中で聴けた。
今回のキューズモール、前回よりも観客は増えていたが早朝から並んだので整理券は47番、キューズモールでの至近距離は初めてだった。
ステージにレオちゃんが登場すると流れるはずのイントロが止まってしまい沈黙
そして仕切り直してレオちゃん
『今 出たような感じでお迎え下さい』
一曲目は「Silly」
それからアコギを肩に、ストロークした後 観客に挨拶

昼間には名古屋でもリリイベをして移動してきたレオちゃん、あまりの観客の多さにビックリしていた。
『家入レオのライヴ初めての方』など質問を始め
『買い物がてら聴いてやろうかと思った人!』と言うので 大きく手をあげてやった。
目が合うと澄まし顔で軽く頭を下げるあたりはデビュー当時から変わってないが、喋りはかなり成長したように思った。
この後はワンマンでも歌ったキャロルキングのカヴァー「I Feel The Earth Move」を弾き語りで。
そのよく目が合うという話だが
やはり観客 一人一人を見つめて歌う事を一番大切にしてるという。
そして皆さんの夏の思い出と重ねて聴いて頂きたいと…
月曜夜9時から放送中のドラマの主題歌になった
『君がくれた夏! 8月19日にリリースすることに… なりまして!』
ここで その日が過ぎてる事に気づき
『おかしいねぇ… 』
『リリース!しましたっっっ!』
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
かるくピンチを乗り切り新曲を歌唱
久しぶりの至近距離レオちゃん、歌だけではなく目が凄い!
一瞬 怖くなるくらいである
今回アップは一曲もなかったが それでも この時間、このステージやその周辺は家入レオの縄張りと感じさせるような20分ほどのミニライヴだった。
やはり家入レオは ただ者ではない
今年の春くらいだったか、レオちゃんのリリイベで よくお見かけしたVICTORのスタッフさんを誰かのリリイベで見つけたので
もうレオちゃんは有名になったのでファンとのハイタッチなど リリイベはしないんですか と尋ねてみた
スタッフさんは『いやいや また やりますよ』とおっしゃってたので今回のリリイベはホンマに嬉しかった。
ライヴの後は特典お渡し会がありスタッフの横にはレオちゃん
歌ってる時とは別な穏やかな表情の20歳
コチラでも 儲かってまっか?と尋ねてみると
レオちゃんも ぼちぼち ではなく!
強く拳を握りしめ!!!
儲かってるようだった
なので、次にハイタッチ会があれば、レオちゃんにお金を借りようかと思った。
さて、この後Giちゃんは消えたがキューズモールで一緒になったYa君、Saさんと次の予定へ…
どこに行ったか わからないKazやん、キューズモール店内の迷子の放送で
岩出からお越しのカズちゃん お父様がインフォメーションでお待ちです と呼び出そうかと思ったが、ほっとく事にした。
そして道頓堀へGo

実は前日までmisonoちゃんが歌う時間を調べていたが なかなかわからず
道頓堀misonoで調べると
道頓堀 食事のデパート味園が出てくる
まっ なんとかKiさんが知ってたので教えてもらっていた。
misonoちゃんが歌ったのは色々、中には「レリゴー」もあり
ルール無用の関西人に向けて『盗撮するのヤメて』と歌詞を変えて歌っていた。
MCも面白く
『a-nationに出なくてよかった!皆さんも行かなくて正解!』
など毒舌もMAX☆
しかし歌はネエさんに負けないくらい上手かった。
23日のライヴ観覧の予定が終わり、ご機嫌で道頓堀を歩いてると
帰り際のmisonoちゃんをYa君が発見!
リリイベでもないのに、タクシーに乗る直前、きっちりと握手できた。
この方もテレビで観るよりも可愛いかった。