【中環】パラダイムシフト〜97年以降香港シネマ屋外展示とサラダランチ | 美味ホンコン探検隊

美味ホンコン探検隊

ホンコン在住20年、V子の香港日記。


【追記あり 2017.10.8】


こんにちはニコニコ

10月なのに真夏並みの暑さの香港です。ぼけー晴れ

さて数日前、ランチタイムに中環のチャーターガーデンを通りかかったら、公園としてはちょっと珍しい屋外展示が開催されていました。


{BCC89247-A809-4847-9482-4DA1972C42FA}


{D28A93FC-EC73-434E-9FA5-90750EFE5D3D}




パラダイムシフト〜ポスト97年香港シネマ

{E6E5B69B-FAEB-475D-9023-78F5C2C55D32}



文字通り1997年の返還以降、この20年を振り返る香港映画の展示。
HKIFF 香港国際映画祭の一環らしい。

{904D0E2A-9241-4729-8288-FDBA290E5326}


映画作品や人気スターのパネルが展示されています。




キラキラアンディ・ラウ
{282A9F8F-F522-4A63-84B3-C5B7940CDE29}

横に並んで写真撮ってる人がいました。ニコニコ


キラキラサミー・チェン
{7CEC2D82-2DD5-4CCC-976B-8E9651CEB7F9}



キラキラミリアム・ヨン
{A41ED741-F0B4-4289-B16F-05BB829B050A}



キラキラカレン・モク
{9D6B44B7-4E1A-4D58-A44D-BDD81D0909D5}



キラキラルイス・クー
{6526747C-AE1E-4D74-9405-97BEBEA7DE4E}


台が赤なのは、レッドカーペットのイメージですね。


あっ、でも

{C8E966C1-9465-450F-9331-4F1F304957E2}

その下に紅白藍のビニールシート見えてますよ爆笑




ところで
ここで紹介されている作品は、Create HKが"Creative Visions: Hong Kong Cinema 1997-2017"と言うテーマで、今年4-12月に世界10都市の映画祭で上映している映画みたいです。

{A8FD22BB-9035-4C0F-B1C1-42F52C8380C0}





さてここからはその映画の紹介。

Full Alert
{26FF5469-1CDA-4966-B744-98109F13913A}


Made in Hong Kong
{C1B4356A-F0CF-4AD4-92B5-161563FEB72F}
今年、再上映され話題になりましたね〜



Hold You Tight
{6F05F025-97C7-4611-BADC-2DFC773591C6}


Beast Cops
{C4CC1E16-C59B-4671-828F-83654409CB70}



Bullets Over Summer
{A8C7E28D-4AE6-4FD4-97B4-AB27304DC9B8}


少林足球
{2BC327FC-8C84-448C-A82C-090D0E0085DF}



Infernal Affairs
{92AEB578-2AEC-4F6E-A7A8-988C62EF3283}



Running on Karma
{FE9966EE-FD08-4805-8281-A2D4F6CF3428}



Love Battlefield
{4DAF133F-0ED4-4923-8AAB-01300B6EBD5A}



Election
{7163A3FB-A4CF-4595-B679-43432D75CB7C}


門徒
{ADB4196A-A028-4745-9635-5A5C76F9997F}



The Warlords
{D41148D2-7406-463F-B277-8DA404C23606}



The Way We Are
{77D2545D-0CC1-4990-B097-058FDC9F2D39}



High Noon
{6A58AC2F-55FB-4A85-AB31-0E63A2645D3A}



Love in a Puff
{B9A4BE11-2224-4230-B6FE-895DBF4DD45F}



Gallants
{E948BE2E-0C6E-4E7C-927A-F9D8E43444CE}



The Grandmaster
{CD0A7A9D-C6D2-46F1-811A-380F8460F869}



The Way We Dance
{A7189293-EBD5-414D-8A1D-A992164CC509}



Port of Call
{BC01FEA8-10C4-4BD4-87EB-05B3E0D31F63}



Trivisa
{F7CDE4A9-26E8-4D32-B76A-C5D012371AA5}

懐かしいのもあるし、観てないのも何本もあります。

大作になるほど香港&中国映画になってるよなぁと再認識しました(まあ、大作じゃなくてもそうですけど)。
資金調達や興行成績とか考えると、中国全土で上映してヒットを狙うのは当然ですよね照れ


尚、この展示は9/30-10/8。
その後、10/17からは場所を香港文化中心に移して屋内展示されるみたいです。
(内容が同じかどうか不明)

チューリップ黄HK Cinema Two Decade On のHP
チューリップ黄関連動画
チューリップ黄FB


追記 2017.10.8】 
アジア映画ご専門のブログ『アジア映画巡礼』様にこの日の日記をリンクして頂きました!
ありがとうございます。お願い

上記映画作品の邦題や公開年なども記載されており大変参考になります。


**

ところで、暑さがこうも続くと食欲も落ちてしまいます。
この日は珍しく、ハチソンハウスのHabitu Cafeでサラダランチにしました。

ナイフとフォークサラダ3種
{338ACAE3-A3E3-4B89-A516-43C34FB96573}





{F02604F1-C78A-4F7D-AB92-19F2DD3D4EA9}

オフィス街にあるので、12:40頃には満席となりました。

この後オフィスに戻り月餅食べました爆笑






最後までご覧頂きありがとうございましたラブ