【インド】その1 初インド!デリー到着〜アーグラーへ | 美味ホンコン探検隊

美味ホンコン探検隊

ホンコン在住20年、V子の香港日記。

こんにちは。

突然ですが、
正直、V子にはご縁がないだろうと思っていたインドねー


連続有給休暇を消化するため(いつも弾丸旅行なので仕事をあまり休んでいないかった)、ベストシーズンは何処?と探していたら、インドがヒットしました。


本来、旅は自分でアレンジするのが好きですが、今回は調べる余裕もなく、友達が紹介してくれた現地エージェントさんTravelogyインドin & outの日、行きたいところ見たいところだけ伝えて全て依頼。

全行程ガイド&ドライバー付きになってしまいましたが、初インドだし1人旅だし、たまにはそういう旅も良いかな〜と思い、送金を済ませとりあえず飛びました!飛行機
(と言いつつ、念のため色んな物を持って行ったけど笑)

結果、大満足の旅行となりましたキラキラ

{B5C4433D-F947-4F37-8844-F7EA2B86954E}


初インド旅行日記、宜しければお付き合い下さいませ。ラブ


ゾウ概要
Day1 夜デリー着
Day2 デリー半日観光後、アーグラーへ
Day3 アーグラー観光後、ジャイプールへ
Day4 ジャイプール観光
Day5 早朝空路ジャイプールからムンバイへ
            ムンバイ観光
Day6 早朝空路ムンバイからアウランガー
           バードへ、エローラ遺跡観光
Day7 アジャンタ遺跡観光
Day8 早朝空路デリーへ、デリー半日観光
           夜中のフライトで香港へ
Day9 早朝香港着


〜〜



晴れDay 1

17:00  香港発キャセイ航空デリー行き搭乗。
既に機内はインドの香りが充満しており圧倒されるあんぐりうさぎ


機内で映画二本見てウトウトして、21:00頃デリー空港到着。

{6EDD93FF-B710-4F8E-B9DA-D145725EBB4E}


到着便が少ない時間帯なのか、イミグレーション全く混んでませんでしたニコ
しかし、アライバルVISAカウンターには係員がいないショックニコ

2度他の所に行き訴え、待つこと20分ほどで係員がやっと来ました。

V子のほか日本人男性2人組が居て、何となく仲間意識が出来ましたニコ(と私が勝手に思っただけかも)。
尚、ビザ手数料はクレジットカードしか受けないとの事でした。


到着ホールでエージェントの人と会えて、ホッと一安心。ほっこり


到着ホールで買ったSIMカード
{2AC05D86-5718-41B9-9F77-2926E150960B}

約2時間後に、手書きメモ(SIM買った時に貰いました)通りに手続きをし、無事開通。
このSIMカード、旅行中かなり使えました!ニコ

※州を越える度に、スマホ電源をオンし直す必要あるみたいです。

寒さを感じつつ就寝。。雪の結晶




晴れDay 2

朝、ガイドさんが時間通りにホテルに到着ニコ
(この旅行中、複数のドライバー、ガイドさんにお世話になったのですが、誰1人遅刻せずスケジュールをしっかり守ってくれた)

{38AACDCF-287B-48B4-A269-E61806BFB653}

デリー市内観光へ。
尚、この日の市内観光は一部のみ


寝不足と休暇前の追い込みの疲れからか、目が半分しか開いていないし、頭も少し痛い。。ぼけー


{4A8D0CBE-31F9-4941-80C5-5A4B72F28387}



そんな状態でしたが、いきなりオールドデリーへ。びっくり


黄色い花Jama Masjid ジャマーマスジッド
{8EF9C103-5500-45DC-9129-FFDDA35A11CD}



1656年に建てられたインド最大規模のモスクだそうです。  


{BA40E8F1-8F34-4A97-BE1B-753877BA04F8}



メッカの方角に向いているお祈りの場所。
{0771A349-4264-482A-BDB6-E350C3B0C4EF}
ここにカーペットを敷いてお祈りするそうで、よく見ると長い型、幅広い型など、体型によって選べるようになっていました。ニコ



女性観光客の多くはこのガウンみたいなのを借りて着てます。私も。
{FBF90EC6-9CA2-46A1-B6E1-28F24D5F6161}




それから
黄色い花Chandni Chowk
チャンドニー・チョウクマーケット
{798C49CC-9C1B-435E-8C6E-F8F920C42874}
リクショーで散策。




{CF515A34-249F-4283-9E2B-2F4B27F2E785}




{41D75789-C7EE-418A-A377-B2775F8D4935}



これぞインド!な感じです。
{B680086C-CE97-4F7A-83BF-5A994924666E}




お花も何だか鮮やかですね!
{3FA11C41-4943-4FC7-A02C-66C006FADE9A}


しかし
ものすごい渋滞でなかなか進みません。
鈍い頭痛治りません。。ぼけー
{3CE475BA-2E2C-486C-9920-FF8F0D92AED5}
リクショーの柱に何故か頭をガンガンぶつけてしまうし。。トホホぼけー

リクショーから車に乗り換え、向かったのは

黄色い花India Gateインド門
{92411334-BA45-4258-88AE-BDA1A8F72887}




その後、政府合同庁舎など車窓から見学。
イギリス統治時代の建物だそうです。
{E748369C-1441-4A05-B2B1-3B89806A299B}






黄色い花Raj Ghatラージ・ガート
{7AC0011F-E4F7-4FBD-BB08-946C4C807604}

マハートマー・ガーンディー氏が死の翌日火葬に付された場所ですが、ここに遺骨などは納められていないそうです。



このあとガイドさんからサクっと土産物屋さんに連れて行かれ、旅行中も使えるパシュミナのみ購入。
デリー観光はいったんここで終わり、続きは旅行最終日です。


ガイドさんと別れ、アーグラーに向かいます。

{2D968785-18E8-4D83-A9C1-ABC6B103CBB0}


バスの屋根の上も席があるんですね〜ガーン
{53C30BFD-3C75-4E82-8ED8-20AE333C61BC}


尚、ドライバー氏は英語流暢でおしゃべりでした。
ガイドさんがいる間は一言も話さなかったのですが、多分役割とかカーストとか色々あるんですね。




約4時間の道のり車
{998C6D85-5FAE-4E06-AC63-CC53B74B4D0C}

途中、ドライバー氏がtax手続き


{74C54416-3DE4-4407-B307-550AB0A2A675}


尚、いつの間にか頭痛はすっかり治りましたキラキラ


車の中でおやつ食べようとバッグをゴソゴソしたら、チョコレートが。
出発の前々日、通ってるジムの受付の男の子から貰ったんです。
{1545A273-BEB8-44B8-852A-B4A4B75EFA2D}
↑ネットで晒すのはNGと聞いたことあるので、一応、指紋隠し

パーソナルトレーナーからインド行く事を聞いたに違いない(おしゃべりだな!)。
香港男性って、女子力高いんですカナヘイうさぎ
ゲイも多いけど。



アーグラーのホテルに到着したところ旅行会社のスタッフさんが待っており、明日の出発の打ち合わせをしました。



その後、ホテルで晩御飯。
{2A3CCF97-6747-4011-A09E-77AB944133B7}
無難に、食べ慣れているメニューにしました。
美味しかったです。ニコ


初インド編  その2に続く〜

最後までご覧頂きありがとうございましたラブ